イベント
オンラインフォーラム「災害と林業」の報告集が完成しました。
報告集のご注文
9月15日に開催された「林業と災害」の報告集は、フルカラー版で有料(非会員4,000円/会員3,000円(送料込み))になります(9月28日(火)より順次発送予定)。
注文は→コチラ←からお申し込み下さい。
【内容】
1,フォーラム報告概要(6ページ)
2,調査チーム報告(16スライド)
3,中嶋健造プレゼン(196スライド)
4,橋本淳司プレゼン(27スライド)
5,鎌田磨人プレゼン(18スライド)
6,田村隆雄プレゼン(16スライド)
+すべてがわかるドキュメンタリーDVD「壊れゆく森から、持続する森へ」とのセットも注文できます(定価4,500円/報告書+解説付きDVDセット価格7,000円)。
報告集(抜粋版)の無償ダウンロード
全部のデータから一部を抜粋した「抜粋版」は無料公開します。以下よりダウンロード可能です。
・中嶋健造プレゼン(140スライド)
・橋本淳司プレゼン(16スライド)
・鎌田磨人プレゼン(12スライド)
・田村隆雄プレゼン(12スライド)
すべてをダウンロードする(23MB)
全部ダウンロードする(23MB)

Google EarthとKMZデータの無償提供
オンラインフォーラムで紹介したGoogle Earthの地理情報データ(KMZ)のサンプルを無償提供します。ぜひ一度触ってみて下さい。
《手順》
1,Google Earthをダウンロードする。(Win/Mac)
2,Google Earthを起動する。
3,KMZデータをダウンロードする。(ダウンロード期限:11月27日まで/左のリンクからダウンロードできます(※期限後の希望者はお問い合わせください))
4,ダウンロードしたKMZデータをGoogle Earthに表示された地球儀(地図)にドラッグ・アンド・ドロップする。
5,画面左のチェックマークのチェックを外したり入れたりすると画面上に対象範囲が表示・非表示されます。
(6,調査項目を増やして複数のKMZデータを表示・非表示させることで可視化されます。※フォーラムの1:04:00あたりからその映像が流れます。)

お問い合わせ
自治体や都道府県によっては、簡易的なものから詳細データまで地理データを調べて利用いただくことも可能です。ご相談など気軽にお寄せ下さい。(問い合わせフォームはコチラ)
関連記事
クローズアップ現代+ 2021年9月15日(水)
オンラインフォーラムの模様(Youtube)
サイト内検索
新着情報
-
【募集】自伐型林業体験研修2023 in秩父地域
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業の地域おこし協力隊@和歌山県紀美野町
[ ニュース ] -
【募集】MORIBITOCAMP2023 小さな林業スタートプログラム長野県小諸市
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業の地域おこし協力隊@熊本県美里町
[ ニュース ] -
【募集】参加費無料の研修 東北自伐型林業塾 in 岩手県
[ イベント ] -
【募集】参加費無料の50 日 間研修 in 埼玉県
[ イベント ] -
【募集】参加費無料の研修会(40⽇間講習) in 栃木県
[ イベント ] -
2月19日開催!自伐型林業勉強会 小さい林業で九戸の豊かな森を次世代に@ 岩手県九戸村
[ イベント ] -
3月4日開催!自伐型林業フォーラム ~ 小さい林業で立山の森を守る~ @富山県立山町
[ イベント ] -
【募集】林業振興の地域おこし協力隊(1名)!@埼玉県秩父市
[ ニュース ]