イベント
【募集】体験研修@豊岡市
自伐型林業とは、長期的な視点で森林を経営する小規模林業です。
豊岡市ではチェーンソーの取り扱いや、伐倒・造材・集材作業や作業道の開設などの技術を学べる自伐型林業の体験研修を開催します。
自分の山を整備したい方、副業的に林業に取り組みたい方など、林業未経験者でもお気軽に参加していただけます。
この機会に、林業を体験してみませんか?
申し込み
・申込方法:電話、Eメール、または下の二次元コードにて受付
電話: 03-6550-8141 Eメール :info@zibatsu.jp
担当:自伐型林業推進協会 伊藤
・申込必要事項:氏名・住所・生年月日・電話番号・メールアドレス
メールの場合は「豊岡市自伐型林業体験研修参加希望」と記載下さい。
・申込締切日:8月18日(月)
留意事項
・対象者:全日程参加が可能な方を優先します(※2)
※2 市外の方もお申込み頂けますが、参加申込者が多数の場合は、
「市内在住」または「市内に山林を所有している方」が優先となります
・参加費:無料
・傷害保険:ケガ等に備えて主催者にて保険に加入します
・募集定員:15名程度
参加費無料
初心者歓迎
第1週
チェーンソー取扱技術研修※1
8月30日(土)、31日(日)
第2週
小型車両系建設機械研修※1
9月13日(土)、14日(日)
第3週
災害に強く壊れない作業道開設の研修
9月20日(土)、21日(日)
第4週
チェーンソー取扱技術研修※1
伐倒造材研修
10月11日(土)、12日(日)、13日(月/祝)
※1 チェーンソー(3日間)、小型車両系建設機械(2日間)の研修を受けた方には各特別教育修了証を交付します。
■場所:市内の施設ならびに山林を予定
(詳細が決まり次第お知らせします)
■時間:各研修 9:00-17:00を予定
■準備物:作業しやすく汚れてもよい服装(長袖)、
作業手袋、長靴(スパイク付推奨)、雨具、筆記用具など
お申し込みはこちらから↑
・申込方法:電話、Eメール、または上の二次元コードにて受付
電話: 03-6550-8141 Eメール :info@zibatsu.jp
担当:自伐型林業推進協会 伊藤
・申込必要事項:氏名・住所・生年月日・電話番号・メールアドレス
メールの場合は「豊岡市自伐型林業体験研修参加希望」と記載下さい。
・申込締切日:8月18日(月)
サイト内検索
新着情報
- 【募集】体験研修@豊岡市
[ イベント ] - 【募集】令和7年度体験研修@日立市
[ イベント ] - おためし林業・協力隊ツアー@奈良県下北山村
[ イベント ] - 【募集】7月19日(土) DEEP FOREST BOX Vol.3 @智頭町
[ イベント ] - 8月3日 びわ湖源流の里山づくりフォーラム
[ イベント ] - 【募集】自伐型林業体験研修@奈良市
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊6名@熊本県天草市
[ ニュース ] - 【先着順】7月6日〜小さな林業で守るふるさとの森〜豊岡市自伐型林業 フォーラム
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市(大東町・下内野集落)
[ ニュース ] - 【〆切済】初心者歓迎!! 自伐型林業体験研修@岩手県一関市
[ イベント ]