導入自治体・地域推進組織・企業連携先
- TOP
- 導入自治体・地域推進組織・企業連携先
自伐型林業展開自治体・地域推進組織MAP

自伐型林業展開自治体
現在、全国の53の自治体が自伐型林業推進を展開。継続した研修、作業道補助、地域おこし協力隊、山林マッチング等により地域支援中。
フォーラムや勉強会への参加者は過去約6年間で約4万5千人、自伐型林業研修への参加者5千人以上、この中から自伐型林業に着手した数が2000人以上になってきた。また、古くからの自伐林家を含めると、2,300人以上は存在する模様(以下は一例)。
- 1. 北海道池田町
- 2. 北海道平取町
- 3. 岩手県一戸町
- 4. 岩手県九戸村
- 5. 岩手県田野畑村
- 6. 岩手県宮古振興センター
- 7. 岩手県宮古市
- 8. 岩手県陸前高田市
- 9. 岩手県花巻市
- 10. 岩手県西和賀町
- 11. 秋田県由利本荘市
- 12. 宮城県気仙沼市
- 13. 福島県南会津町
- 14. 群馬県みなかみ町
- 15. 埼玉県秩父市
- 16. 千葉県大多喜町
- 17. 神奈川県大磯町
- 18. 静岡県熱海市
- 19. 富山県立山町
- 20. 富山県氷見市
- 21. 福井県福井市
- 22. 滋賀県長浜市
- 23. 滋賀県米原市
- 24. 三重県南伊勢町
- 25. 奈良県吉野町
- 26. 奈良県天川村
- 27. 奈良県下北山村
- 28. 奈良県御杖村
- 29. 京都府和束町
- 30. 兵庫県養父市
- 31. 高知県本山町
- 32. 高知県土佐町
- 33. 高知県佐川町
- 34. 高知県いの町
- 35. 高知県仁淀川町
- 36. 高知県四万十町
- 37. 高知県宿毛市
- 38. 高知県大月町
- 39. 愛媛県東温市
- 40. 愛媛県西条市
- 41. 広島県広島市
- 42. 鳥取県智頭町
- 43. 島根県津和野町
- 44. 島根県益田市
- 45. 山口県阿武町
- 46. 山口県下関市
- 47. 山口県美祢市
- 48. 大分県中津市
- 49. 鹿児島県出水市
- 50. 鹿児島県阿久根市
- 51. 三重県
- 52. 高知県
- 53. 鳥取県
- 54. 恩賜林組合(特別自治体)
地域推進組織
自治体と同じレベルで、地域推進組織が立ち上がっている。
- A. 北海道自伐型林業推進協議会(北海道)
- B. 東北・広域森林マネジメント機構(東北3県)
- C. 吉里吉里国(岩手県大槌町)
- D. わが流域環境ネット(岩手県北上市)
- E. リアスの森応援隊(宮城県気仙沼市)
- F. 西根森づくりの会(山形県長井市)
- G. 栃木県自伐型林業推進協会(栃木県)
- H. 房総自伐型林業推進協会(千葉県)
- I. 地球のしごと大學(関東首都圏)
- J. エンリッチ・アスレ(長野県)
- K. ふくい美山きときとき隊(福井県)
- L. ふくい自伐型林業協会(福井県)
- M. こしのくに里山再生の会(福井県)
- N. 西和森林管理協会(奈良県)
- O. ワイルドウインド(奈良県)
- P. 高知県小規模林業推進協議会(高知県)
- Q. 土佐の森・救援隊(高知県仁淀川流域)
- R. 佐川町自伐型林業推進協議会(高知県佐川町)
- S. 山番(高知県本山町)
- T. 大月町地域資源活用協議会(高知県大月町)
- U. 84プロジェクト(高知県)
- V. シマントモリモリ団(高知県四万十市)
- W. サンゴと森の救援隊(高知県土佐清水市)
- X. 津和野ヤモリーズ(島根県)
- Y. 智頭ノ森ノ学ビ舎(鳥取県智頭町)
- Z. 八女ファミリー林業塾(福岡県)
- A’. 九州地区自伐型林業連絡会(福岡県)
- B’. 下毛の里自伐型林業研究会(大分県中津市)
- C’. 延岡自伐型林業研究会(宮崎県延岡市)
ほか、各地域で増殖中。
企業連携
- ・三菱マテリアル(北海道)
- ・三菱製紙グループ(岩手県)
- ・AINA(宮城県)
- ・モキ製作所(長野県)
- ・日本自動ドア(埼玉県)
- ・日本製紙連合会(東京都)
- ・ランドブレイン(東京都)
- ・養老乃瀧(東京都)
- ・日本財団(東京都)
- ・パタゴニア(東京都)
- ・イトーキ(東京都)
- ・三菱商事(東京都)
- ・GPE(東京都)
- ・良品計画(東京都)
- ・協同(東京都)
- ・G1(東京都)
- ・アースカラー(千葉県)
- ・高田造園設計(千葉県)
- ・福祉楽団(千葉県)
- ・恋する豚研究所(千葉県)
- ・軽井沢プリンスホテル(長野県)
- ・飛騨産業(岐阜県)
- ・アーク日本(新潟県)
- ・ヤンマーグループ(大阪府)
- ・アクシス(鳥取県)
- ・STAGE(山口県)
- ・梅原デザイン事務所(高知県)
- ・四国銀行(高知県)
- ・TSIソーイング(宮崎県)
- ・水資源機構(全国)
- ・森を守る地方銀行有志の会(全国)
サイト内検索
新着情報
-
映画完成記念上映会&トークを開催しました。
[ ニュース ] -
2月17日「木質バイオマス資源利活用シンポジウム」が開催
[ イベント ] -
2021年2月20日(土)「美しい森づくりフォーラム」 in 福井が開催されます
[ イベント ] -
「水循環でじゅんかんずBAR」に出演しました
[ ニュース ] -
1月31日(日)に映画『壊れゆく森から、持続する森へ』上映会&トーク
[ イベント ] -
1月24日にオンラインシンポジウム<国連「家族農業の10年」と持続可能な森林・林業>を開催
[ イベント ] -
「地域の森林を守り育てる生業創出支援」の助成受付がスタートします
[ ニュース ] -
「九州林業塾」50日研修が募集スタート
[ イベント ] -
ドキュメンタリー映画「壊れゆく森から、持続する森へ」が完成。
[ ニュース ] -
林野庁・林政審議会において「自伐型林業」が明記されました。
[ ニュース ]