イベント
8月3日 びわ湖源流の里山づくりフォーラム
※自伐協の会員が開催するイベントの紹介です。詳細は高島市HPにてご確認ください。
高島の森-未来につなぐ山守を考える会と高島市が協働で取り組む「びわこ雫の里山プロジェクト」は2年目を迎えました。
今年度のプロジェクト第1弾としてフォーラムを開催します。
今回は「生物多様性×林業」をテーマに、講師の方をお招きし講演いただきます。
また参加者の皆さまも交えたトークセッションを予定しています。
山林の所有者の方、里山の維持管理等に興味をお持ちの方はもちろん、高島市への移住・定住とあわせて森林整備の仕事をお考えの方など、どなたでもご参加いただけます。 たくさんのご参加をお待ちしています。
※このフォーラムは高島市協働提案事業により開催します。
開催概要
日時:令和7年8月3日(日曜日) 13時30分~16時30分(開場 13時00分)
場所:朽木公民館やまびこ館ホール(高島市朽木市場792番地)
参加費無料
申込不要
開催内容
【基調講演】13時40分~14時20分
山の手入れが育む生物多様性
講師:坂田昌子氏(一社)コモンフォレストジャパン
【基調講演】14時20分~15時00分
環境省自然共生サイト認定
橋本山林の林業スタイルと経営
講師:橋本忠久氏(橋本山林)
【発表】15時10分~15時40分
高島市の森-未来につなぐ山守を考える会などからの発表
【トークセッション】15時40分~16時20分
参加型フリートークセッション
講師の方や主催者への質問・ご意見を以下の二次元コードより募集しております。
いただいた内容はフリートークセッションの話題とさせていただく可能性がございます。
フォーラムに関するお問い合わせ
高島の森-未来につなぐ山守を考える会
事務局(廣清)
電話 080-5345-7128
メール kutsukigreenkong@gmail.com
サイト内検索
新着情報
- 8月3日 びわ湖源流の里山づくりフォーラム
[ イベント ] - 【募集】自伐型林業体験研修@奈良市
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊6名@熊本県天草市
[ ニュース ] - 【先着順】7月6日〜小さな林業で守るふるさとの森〜豊岡市自伐型林業 フォーラム
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市(大東町・下内野集落)
[ ニュース ] - 【〆切済】初心者歓迎!! 自伐型林業体験研修@岩手県一関市
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市(千厩町・南小梨集落)
[ お知らせ ] - 6月17日(火)「2025自伐型林業フォーラムin奈良」を開催します。
[ イベント ] - 書籍「自伐型林業─小さな林業の今とこれから─」発売
[ ニュース ] - 2025年度GW:事務所クローズのお知らせ
[ お知らせ ]