ニュース
雑誌「うかたま」2019年秋号に「国有林に関する法律、いったいどう改正されたの?」が掲載
9月に農山漁村文化協会(農文協)から発行された雑誌『うかたま』に、読者の質問に答える「国有林に関する法律、いったいどう改正されたの?」が掲載されています。当会が政策対案を出した「改正国有林管理経営法」についての記事です。
執筆者は自伐型林業推進協会・事務局長の上垣です。
国有林管理経営法の問題点だけでなく、公共的な森林をどのように活用すれば良いのかについて、鳥取県智頭町が実施した町有林の開放と活用の事例を記しています。
ぜひ近隣の書籍、または→ ネット書店(amazon)←等でお買い求め下さい。
(イメージ低解像度画像になります)
誌面には、村に伝わるおもてなしのご馳走の写真やそれにまつわる記事がたくさん紹介されてます。そちらもお楽しみに。
【関連記事】
■「国有林野管理経営法改正案」へ自伐型林業の大規模山林分散型導入の提案を発表(2019年5月 自伐型林業推進協会HP)
https://zibatsu.jp/info/news/2019kokuyuurin-teian
サイト内検索
新着情報
- 【募集】初心者歓迎!! 自伐型林業体験研修@岩手県一関市
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市(千厩町・南小梨集落)
[ お知らせ ] - 6月17日(火)「2025自伐型林業フォーラムin奈良」を開催します。
[ イベント ] - 書籍「自伐型林業─小さな林業の今とこれから─」発売
[ ニュース ] - 2025年度GW:事務所クローズのお知らせ
[ お知らせ ] - 【プロジェクト達成‼︎】目標額300万円!自伐林家・橋本光治さんの書籍制作資金の募集(成功・終了しました)
[ ニュース ] - 【募集終了】秩父地域 自伐型林業 体験研修2025
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市(大東町・下内野集落)
[ ニュース ] - 【募集】「地球のしごと大學」自伐型林業学部@関東校 第十四期生。5月11日〆切
[ ニュース ] - 【報告】「地域山林の未来を担う林業者サポート事業」内定団体が決定しました(休眠預金)
[ お知らせ ]