イベント
「失業者を救う自伐型林業参入支援助成」(休眠預金)成果報告会開催のお知らせ
自伐型林業による担い手育成を行う目的でスタートした助成事業「失業者を救う自伐型林業参入支援事業〜アフターコロナの持続・自立した生業の創出〜」の活動が終了し、その助成5団体の事業成果を社会に共有する場を設けることとなりました。
日時は2月7日(月)。オンラインでの開催です。
当日は、採択されて活動してきた5団体の代表が1年間の活動をレポートします。
開催概要
◇ 日時: 2022 年 2 月 7 日(月)19:00~
◇ 形式: Zoom によるオンライン
マイク、スピーカー機能のついた PC もしくはスマホ、タブレットが必要です。
お申し込み後、当日の 2 日前にメールで Zoom セミナー参加用のリンクと説明をお送りしますので、ご確認ください。連絡メールが届かない場合は、お手数ですが下記の問合せ先に、案内メールが届かない旨をお知らせください。
◇ 申込: 2 月 4 日(金)までに、①所属、②氏名を下記アドレス宛てにご連絡ください。
E–mail:eff-coronagrant※googlegroups.com(※を@に変換下さい)
◇ プログラム:
18:50 一般参加者の開場
19:00 開会の挨拶
19:10 ①一般社団法人東北・広域森林マネジメント機構の発表・質疑
19:25 ②特定非営利活動法人奥利根水源地域ネットワークの発表・質疑
19:40 ③天竜小さな林業春野研究組合の発表・質疑
19:55 ④一般社団法人ふくい美山きときとき隊
20:10 ⑤九州地区自伐型林業連絡会
20:25 全体で意見交換
20:50 一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)より
20:55 閉会挨拶
【お問合せ】
資金分配団体: 失業者を救う自伐型林業参入支援コンソーシアム
NPO 法人地球と未来の環境基金 担当:美濃部
E–mail:eff–coronagrant※googlegroups.com(※を@に変換ください)
【関係記事・HP】
「失業者を救う自伐型林業参入支援事業 〜アフターコロナの持続・自立した生業の創出〜」(HP)
https://zibatsu.jp/kyuminyokin/
サイト内検索
新着情報
-
【募集:1月7日まで】自伐型林業学部 関西校5期生の募集(地球のしごと大學)
[ イベント ] -
1/27 自伐型地方移住マッチングフォーラム2024@大阪
[ イベント ] -
【募集】12/9.10森に聴き、森に学ぶ はじめての林業体験ツアー・橋本林業@徳島県
[ イベント ] -
【募集】12/3自伐型林業を始めたい方の相談会&1月より体験研修@和歌山県紀美野町
[ イベント ] -
【募集】11月30日 DEEP FOREST BOX@鳥取県智頭町
[ イベント ] -
12月9日(土)「未来を照らす森業ー全国を紡ぐ休眠預金ー」開催
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業実践セミナー 地域に根ざした生業としての育林研修プログラム@広島県庄原市
[ イベント ] -
【募集終了】神奈川県で開催!「林業担い手育成プログラム初心者研修」@南足柄市
[ イベント ] -
自伐型林業推進協会が第3回「SDGs岩佐賞」を受賞
[ ニュース ] -
【映像配信中・質問事項への回答掲載】奈良市で自伐型林業の教室「森を創り、山を護る」
[ イベント ]