イベント
国際有機農業映画祭で 自伐ドキュメンタリー映画が上映されます(チケット販売2/16まで)
国内外の一次産業の映画を上映する「国際有機農業映画祭2022」が2月18日からオンライン開催されます。同映画祭には自伐型林業推進協会も協力。
当会が監修したドキュメンタリー映画「壊れゆく森から、持続する森へ」が上映されるほか、土佐和紙の原料である楮(こうぞ)を収穫する高知県いの町の高齢山村の暮らしを描いた作品「明日をへぐる」(2021年/日本)、農薬禍に困惑するパリの穀倉地帯の農家の「グリホサートと私」(2021年/フランス)、昆虫ブームの影をインドネシアの山間部から追った「貧困と昆虫」(2021年/日本)など、計6作品がオンラインで上映されます。「壊れゆく森から…」の上映に合わせて、映画の解説を事務局長が担当しています。
期間中(2月18日〜23日)は何度でも視聴可能なチケットは販売中(2,500円)で、2月16日までの販売(チケットレスは22日まで)。この映画祭でしか見られない珍しいドキュメンタリーがご自宅で視聴できるチャンスです。(チケット購入方法は→コチラ←)
◉チケット購入(国際有機農業映画祭HP)◉
日本唯一の林業専門番組《ZIBATSUニュース》では、映画祭の紹介と解説の一部を配信しました。ひとまずチケットを購入し、週末に楽しんでみてはいかがでしょうか。
《【臨時番組】国際有機農業映画祭2022》
【関連記事】
◉ドキュメンタリー映画「壊れゆく森から、持続する森へ」が完成。
サイト内検索
新着情報
-
【募集】自伐型林業実践研修@養父市
[ イベント ] -
【募集】兵庫県養父市の地域おこし協力隊
[ イベント ] -
9/3自伐型林業フォーラム in 福知山(京都府)
[ イベント ] -
8月27日に秩父市(埼玉県)で自伐型林業フォーラムが開催されます
[ イベント ] -
【延長募集】自伐型林業@熊本県美里町「地域おこし協力隊」
[ ニュース ] -
自伐協会報誌第3号発刊! 特集テーマは「企業とつくる持続可能な未来」
[ 販売 ] -
石川県の金沢林業大学校で特別講座 「自伐型林業実践講座」開催
[ イベント ] -
地域おこし協力隊の募集@宮城県気仙沼市
[ ニュース ] -
[募集]地域おこし協力隊(林業支援員)@山口県阿武町
[ ニュース ] -
7月16日(土)自伐フォーラム「未来を走る林業〜森ではたらき、森であそぶ〜」開催
[ イベント ]