イベント

12月9日(土)「未来を照らす森業ー全国を紡ぐ休眠預金ー」開催

イベント

全国から自伐型林業に取り組む10団体が12月9日に一斉に集結します。

全国の自伐型林業実行団体全10団体が、新たな担い手の育成や地域コミュニティの活性化を目指して取組んできました。

本成果報告会では、1年間の活動や成果について報告。また、林業の担い手創出や、半林半Xによる地域コミュニティの活性化をテーマとしたパネルディスカッションを実施、これからの我が国の林業と地域の未来について考える報告会です。

 

開催概要

[時   間]  10:30~18:00 (受付10:00~)
[場   所]  飯野ビルディング4階(B1+B2+B3)(東京都千代田区内幸町2-1-1)
[参加費]   無 料
[定   員]  150名
[申込み]  事前申込制 申し込みフォームからお申込み下さい。  
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfZYn7bmXM12OSY4YH8A4AWI3P8owo6lMQ21NN1epBKCAjZ7A/viewform

[プログラム]
・休眠預金事業全体報告
・実行団体10団体の発表
・パネルディスカッション(2テーマ)
 テーマ1)新たな「担い手」の育成
 テーマ2)中山間地域の地域活性化
・交流タイム

[参加団体] 
・一般社団法人東北・広域森林マネジメント機構
・栃木県自伐型林業推進協会とちのもり(一般社団法人山守学舎との コンソーシアム)
・ほくりく自伐型林業協議会
・一般社団法人ディバースライン
・天竜小さな林業春野研究組合
・株式会社 ワイルドウインド
・智頭町複業協同組合
・株式会社FOREST WORKER
・高知地域林業ネットワーク
・九州林業塾(オンライン予定)

[問合先]  自伐型林業推進協会(橘高)
       (TEL)  03-6550-8141
       (MAIL) info※zibatsu.jp(※を@に変換ください)

[主 催] 特定非営利活動法人 地球と未来の環境基金
      特定非営利活動法人 自伐型林業推進協会
      ランドブレイン 株式会社

[後 援] 一般財団法人 日本民間公益活動連携機構(JANPIA)
       自伐型林業普及推進議員連盟
       林野庁

よくあるご質問

Q, 一般人でも参加できますか?
A, もちろんご参加頂けます。

Q, 用事があるので会の途中から参加、途中退室をしたいのですが
A, 本催しは入退出が自由なイベントです。お気軽にご参加下さい

 

関連ページ

・自伐型林業地域実装による森の就労支援事業
https://zibatsu-tribe.net/

・実行団体一覧
https://zibatsu-tribe.net/jikko-dantai/

サイト内検索

新着情報