ニュース
日本農業新聞に掲載「乱伐招く恐れ 「森林経営管理法案」審議へ」自伐協会員がコメント
林業者だけでなく、森林を所有する人たちに大きな影響を及ぼす法案(参議院で審議中)について、日本農業新聞が記事を発表しました。当協会の会員たちのコメントも掲載されています。
■乱伐招く恐れ 「森林経営管理法案」審議へ 「山守る」林家の声を 主伐推奨荒廃進む(日本農業新聞 5月11日)
https://www.agrinews.co.jp/p44041.html
今回の最大の問題点は、法案をつくるプロセス(アンケートを都合よく利用する等)です。法案作りの過程をじっくりと調べてみると、林野庁内だけではない、大きな動きが感じられます。自伐型林業の枠にとどまらず、民主主義にも関わる問題になってきています。
また、各方面からは「「主伐」は皆伐だけでなく間伐も含まれるから誤解だ」「ちゃんと法案を見て批判を」など意見も漏れ聞こえてきます。戦後の林業基本法の制定からの、長期的な流れをたどりながら、今回の法案の問題点を捉えてもらいたいです。
【関連記事】
■日本農業新聞に掲載 「『経営意欲低い』に林業者反発 林野庁の資料修正に波紋」自伐協事務局長もコメント
https://zibatsu.jp/wordpress/info/news/180426-noushin
■問題法案が衆院通過 「自伐」重視と環境破壊の矛盾
https://zibatsu.jp/wordpress/info/news/180423-kokkai
サイト内検索
新着情報
- 【募集】初心者歓迎!! 自伐型林業体験研修@岩手県一関市
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市(千厩町・南小梨集落)
[ お知らせ ] - 6月17日(火)「2025自伐型林業フォーラムin奈良」を開催します。
[ イベント ] - 書籍「自伐型林業─小さな林業の今とこれから─」発売
[ ニュース ] - 2025年度GW:事務所クローズのお知らせ
[ お知らせ ] - 【プロジェクト達成‼︎】目標額300万円!自伐林家・橋本光治さんの書籍制作資金の募集(成功・終了しました)
[ ニュース ] - 【募集終了】秩父地域 自伐型林業 体験研修2025
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市(大東町・下内野集落)
[ ニュース ] - 【募集】「地球のしごと大學」自伐型林業学部@関東校 第十四期生。5月11日〆切
[ ニュース ] - 【報告】「地域山林の未来を担う林業者サポート事業」内定団体が決定しました(休眠預金)
[ お知らせ ]