ニュース
島根県津和野町で自伐型林業家を志す方(地域おこし協力隊)を募集中!
島根県津和野町で自伐型林業家を目指す方を募集しています。最長3年間は給与をもらいながら研修を重ね、その間に山の確保など経営モデルを開発できます。みなさんのご応募お待ちしています。
【以下、津和野町HPより転載】
「津和野の林業で日本を変えませんか?」
私たちと一緒に“津和野型自伐林業”を実践する仲間を募集しています。
真っ青な空、緑輝く森林、透き通った高津川。外から眺めるとどれも美しかったのですが、ひとたび森林の中に入ると森はジャングルのようにうっそうとし真っ暗でした。これが平成21年に私が林業係になったときの感想です。
森が泣いている。
林業のことはまったくのど素人だったので、自分で林業をするためにチェンソーを買いました。早速、ばあちゃんが育てたヒノキ林で間伐をし、枝払い・玉切りをし、軽トラに乗せ、町のチップ業者まで運搬しました。そしたら軽トラ3台分でたったの2,000円/トンでした。これじゃあ、林業は誰もやらないよ。
平成23年度に社会実験として「山の宝でもう一杯!プロジェクト(山宝一杯!)」を実施し、3ヶ月間で28人が登録し、237トンが出荷され、大成功となりました。平成24年度からは通年事業とし、現在では登録者130人、累積出荷量2,200トンまできました。
この山宝一杯!はただの助成事業ではなく、「何よりも安全を最優先する」作業を行うために、様々な研修プログラムを組み、登録者全員がケガのないように取り組みを行っています。さらに、事業をきっかけに自伐林家のグループ「ヤマトマモルの会」も立ち上がりました。
そして、今私たちは、さらなるステップアップを目指し、「津和野型自伐林業」の実践と推進を行っています。津和野型自伐林業は、この高津川流域にある豊富な資源を最大限に活用し、自分の山もしくは地域の山を管理させてもらい、自分の山のように愛しながら、壊れない作業道を入れ、利用間伐を繰り返し、美しい森林をつくりながら、長期的な経営を行っていくことです。さらにバイオマスガス化発電を中心にエネルギーの地域循環を行う、まさに中山間地域の再生モデルであります。
現在、総務省の地域おこし協力隊制度を活用し、5名の協力隊員が津和野に来て、私たちと一緒に「津和野型自伐林業」にチャレンジしています。彼らは通称「津和野ヤモリーズ」(山を守る)と呼ばれています。
私たちは今、この津和野の地で自伐林業を実践し、「津和野型自伐林業」を成功させるための仕組みづくりを行い、3年間の活動終了後にリーダーとして活躍してくれる仲間を集めています。
ぜひ、私たちと一緒に、ここ津和野の森から日本を変えましょう!
応募・お問い合わせについて 津和野町役場農林課林業係
電話 0856-72-0653(村上/桑原)
http://tsuwano-ringyo.net/
サイト内検索
新着情報
- 【1月14日締切】第2回紀美野町森林体験見学会 1月18日@和歌山県
[ イベント ] - 2024年度年末年始休業のお知らせ
[ お知らせ ] - 1月25日に第3回「自伐型林業・移住マッチングフォーラム」を東京で開催!
[ イベント ] - 地域おこし協力隊(林業振興)を募集します!@秩父市
[ ニュース ] - 【〆切りました】助成事業「地域山林の未来を担う林業者サポート事業」の公募スタート
[ ニュース ] - 2月5日に自伐型林業10周年イベントを東京で開催します
[ イベント ] - 11月30日〜自伐型林業研修の開催@兵庫県養父市
[ イベント ] - 自伐型林業の研修会が開催されます(広島県安芸太田町)
[ イベント ] - 【再掲載】地域おこし協力隊@高知県佐川町
[ お知らせ ] - 自伐型林業普及推進議員連盟において3つの要望が決議されました。
[ ニュース ]