Q&A
伐った木の出荷先は?
答:A・B材は原木市場か製材所へ、C材は木質バイオマスシステムの構築が必要
直材の「A材」(建築用材)は、原木市場や製材所へ出荷します。また、曲がっているなど規格からはずれた「C材」も、バイオマス発電所などへ販売できます。自伐型林業で成り立つには、一本の木を無駄なく出荷できるかが大切で、C材の消費先を地元で確保するのが重要です。
C材を丸太のまま燃料にできる「薪ボイラー」の導入が進めば、効率よく収益にもつながります。ガスや重油ボイラーを使っている入浴施設があれば、薪ボイラーの提案すれば、地元の資源を活かした地域循環経済が始まります。
この薪ボイラーシステムは出荷者(自伐型林業者)に、1トンあたり1万円程度で買取り可能(木質バイオマスでは最高レベル)となり、導入者(熱利用者)は化石燃料使用時に比べ燃料費を約1/3程度まで削減できる優れたシステムです。ただし、薪ボイラーの種類はたくさんあります。選定は慎重に。
サイト内検索
新着情報
- 1月25日に第3回「自伐型林業・移住マッチングフォーラム」を東京で開催!
[ イベント ] - 地域おこし協力隊(林業振興)を募集します!@秩父市
[ ニュース ] - 【12月3日説明会開催】助成事業「地域山林の未来を担う林業者サポート事業」の公募スタート
[ ニュース ] - 2月5日に自伐型林業10周年イベントを東京で開催します
[ イベント ] - 11月30日〜自伐型林業研修の開催@兵庫県養父市
[ イベント ] - 自伐型林業の研修会が開催されます(広島県安芸太田町)
[ イベント ] - 【再掲載】地域おこし協力隊@高知県佐川町
[ お知らせ ] - 自伐型林業普及推進議員連盟において3つの要望が決議されました。
[ ニュース ] - 【募集】自伐型林業地域おこし協力隊@福井県
[ ニュース ] - HASHIMOTO FAMILY FOREST(橋本山林)がOECMに登録されました
[ ニュース ]