ニュース
新たな自伐型林業者たち(いの町・大久保林業)
今日は、高知県いの町にて自伐型林業展開を始めている大久保さんの現場を訪問しました。夫婦で展開していますが、奥さんの林業女子ぶりもさまになってきたようです。
始めて1年目ですが、既に430mほど作業道が進展しており、そのレベルもかなりのものです。講師の橋本光治さんの指導通りに着実に上手くなっており、作業道敷設センスはかなりのレベルに達している感じです。かなり急傾斜の山林ですがヘアピンもクリアしておりました。
作業道敷設後は間伐に入りますが、込み合ったヒノキ林に苦労しておりました。同じようなヒノキ林を持ちチェーンソー技術も高い自伐協の山口さんに習ったらよいとアドバイスしておきました。高知県内ではどんどん若者が成長しております。さらに続いてもらいたいですね。
橋本流、横断排水もあちこちにありますね。一流の林業家に習うことが重要です。大久保君はじめ、橋本さんや岡橋さんに習い始めた若者は1~3年で相当なレベルまで向上します。既に、採算性や環境保全性、森林経営レベルは森林組合等の事業体を遥かに凌駕しています。大久保君などは作業道敷設レベルでも森林組合等を既に越えていると言えます。事業体がうまいのは機械とチェーンソーのオペレーションだけです。自伐型林業は経営から作業、生物や土質、水の流れ等々、すべてにおいてプロになっていきます。
サイト内検索
新着情報
- 【募集】初心者歓迎!! 自伐型林業体験研修@岩手県一関市
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市(千厩町・南小梨集落)
[ お知らせ ] - 6月17日(火)「2025自伐型林業フォーラムin奈良」を開催します。
[ イベント ] - 書籍「自伐型林業─小さな林業の今とこれから─」発売
[ ニュース ] - 2025年度GW:事務所クローズのお知らせ
[ お知らせ ] - 【プロジェクト達成‼︎】目標額300万円!自伐林家・橋本光治さんの書籍制作資金の募集(成功・終了しました)
[ ニュース ] - 【募集終了】秩父地域 自伐型林業 体験研修2025
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市(大東町・下内野集落)
[ ニュース ] - 【募集】「地球のしごと大學」自伐型林業学部@関東校 第十四期生。5月11日〆切
[ ニュース ] - 【報告】「地域山林の未来を担う林業者サポート事業」内定団体が決定しました(休眠預金)
[ お知らせ ]