ニュース
滋賀県米原市で担い手「自伐型林業みらいつくり隊」を募集中。
地域グループが研修を重ねてきていた滋賀県米原市で、「自伐型林業みらいつくり隊」(地域おこし協力隊)のメンバーを3名募集しています。同市では自伐協会員の「東草野まちづくり懇話会」が山林を確保し、作業道研修を始めています。関西地域で活動したい方、ぜひご応募ください。
▲ ▼ 米原市応募より転載 ▼ ▲
今回、米原市では、地域おこし協力隊制度を活用して、地域の里山を集約して、担い手によって収入を生み出し、持続的な経営につなげていく自伐型林業に取り組む『水源の里まいばら 自伐型林業みらいつくり隊』を募集します。
【地域おこし協力隊について】
地域おこし協力隊とは、人口減少や少子高齢化等の進行が著しい地方において、地域外の人材を積極的に受け入れ、地域協力活動を行ってもらい、その定住、定着を図ることで、意欲ある都市住民のニーズに答えながら、地域力の維持、強化を図っていくことを目的とした総務省の制度です。
米原市では、地域おこし協力隊を『みらいつくり隊』と名付け、平成23年度から3期にわたって隊員を委嘱し、現在2人の現役隊員と、6人の元隊員が精力的に活動しています。
【自伐型林業について】
自伐型林業とは、森林組合等の事業体に委託せず、個人や団体が自らの山の管理を行うもので、設備投資も少なく参入しやすい林業形態です。「地方創生の鍵」として期待され、全国各地で広がっています。
【活動地域(東草野地域)について】
東草野地域について、詳しくは東草野まちづくり懇話会のウェブサイト(外部サイト)をご覧ください。隊員には、米原市北部に位置する東草野地域で活動していただく予定です。
東草野地域は、近年は急速に過疎化が進んでいる状況ですが、市民団体「東草野まちづくり懇話会」を中心に、地域活性化に向けたさまざまな取り組みが行われています。今回の隊員の受入やサポートについては東草野まちづくり懇話会が、市と協働して行います。
【隊員募集要項について】
申込などの詳細は以下を参照下さい。
http://www.city.maibara.lg.jp/0000009616.html
【チラシ】
【募集要項(PDF)】
http://www.city.maibara.lg.jp/cmsfiles/contents/0000009/9616/boshuyoko.pdf
サイト内検索
新着情報
-
【募集】12/9.10森に聴き、森に学ぶ はじめての林業体験ツアー・橋本林業@徳島県
[ イベント ] -
【募集】12/3自伐型林業を始めたい方の相談会&1月より体験研修@和歌山県紀美野町
[ イベント ] -
【募集】11月30日 DEEP FOREST BOX@鳥取県智頭町
[ イベント ] -
12月9日(土)「未来を照らす森業ー全国を紡ぐ休眠預金ー」開催
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業実践セミナー 地域に根ざした生業としての育林研修プログラム@広島県庄原市
[ イベント ] -
【募集終了】神奈川県で開催!「林業担い手育成プログラム初心者研修」@南足柄市
[ イベント ] -
自伐型林業推進協会が第3回「SDGs岩佐賞」を受賞
[ ニュース ] -
【映像配信中・質問事項への回答掲載】奈良市で自伐型林業の教室「森を創り、山を護る」
[ イベント ] -
【募集終了】自伐型林業研修@広島県安芸太田町
[ イベント ] -
【募集終了】10月〜自伐型林業体験研修@群馬県みなかみ町
[ イベント ]