ニュース
北海道自伐型林業推進協議会が設立!
持続可能な林業を目指す「北海道自伐型林業推進協議会」が本日(12月6日)、北海道で設立されました。設立総会には道内8市町村から会員が集まり、役員の選出、予算・活動決定をしました。その後のフォーラムも会場が満席になりました。
全国の NPO法人 自伐型林業推進協会 が設立したのが2014年。その年に代表の中嶋が講演に行ったところから、この展開につながってきました。主導するのが約40ヘクタールの山で広葉樹施業をしている大西潤二さん(白老町)で、設立当初から自伐協の会員として総会やシンポジウムに参加し、「北海道で自伐を広げたい」「自伐ができる基盤をつくりたい」という思いで活動してくれていました。その模様は、本日の北海道新聞でも大きく取り上げられていました。
都道府県単位での本格的な協議会づくりは高知県に続いて2件目、民間主導は初めてです。全国各地で自伐の展開は広がっていますが、ここ最近は広葉樹地域も増えているため、その施業を北海道で確立して、全国モデルとして活躍してもらえるよう期待してます。自伐協も団体会員になり、後方サポートしていきたいと思います。
サイト内検索
新着情報
- 【募集】初心者歓迎!! 自伐型林業体験研修@岩手県一関市
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市(千厩町・南小梨集落)
[ お知らせ ] - 6月17日(火)「2025自伐型林業フォーラムin奈良」を開催します。
[ イベント ] - 書籍「自伐型林業─小さな林業の今とこれから─」発売
[ ニュース ] - 2025年度GW:事務所クローズのお知らせ
[ お知らせ ] - 【プロジェクト達成‼︎】目標額300万円!自伐林家・橋本光治さんの書籍制作資金の募集(成功・終了しました)
[ ニュース ] - 【募集終了】秩父地域 自伐型林業 体験研修2025
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市(大東町・下内野集落)
[ ニュース ] - 【募集】「地球のしごと大學」自伐型林業学部@関東校 第十四期生。5月11日〆切
[ ニュース ] - 【報告】「地域山林の未来を担う林業者サポート事業」内定団体が決定しました(休眠預金)
[ お知らせ ]