ニュース
渋谷TSUTAYAに「地球から人に出された課題図書」が設置されました。
1970年に米国で開催し、日本では90年に第一回目の開催をした環境イベント「アースデイ(地球の日)」が4月22日に開催されます。
それに先立ち、自伐型林業に賛同してくれる企業「パタゴニア」日本支社が中心となり、4月からイベントを開催します。その一つが、「地球から人に出された課題図書」です。
(写真:課題ラボFBより)
全国のNPOをサポートする日本NPOセンターと電通が、「課題ラボ」というチームを立ち上げ、当会も情報提供や推薦図書の紹介をし、キャンペーンが動き始めました。
展示される場所は、渋谷のど真ん中にある「渋谷TSUTAYA」です。
店内には写真のような「課題」とそれにあわせた「課題図書」のパネルが展示されています。
「課題ラボ」が自伐型林業推進協会へのインタビューをもとに選んでくれた図書は、「小さな地球の大きな世界」(丸善出版)と「中山間地域ハンドブック」(中山間地域フォーラム)でした。
店舗内には、社会全般で起こっている課題を揃え、解決に向かうヒントを与えてくれる図書が紹介されています。
身近なようで遠い「環境の課題」を深める入口となる企画に間違いありません。
■課題ラボの『課題図書』環境の課題 編
期間:2022年4月1日(金)-4月30日(土)10:00-22:00
(新型コロナウィルス対策の影響で変更になる場合があります)
場所:SHIBUYA TSUTAYA 6F
(渋谷駅 より徒歩1分/地下鉄6-1出口目の前)
協賛:パタゴニア日本支社
※オンラインイベントも企画中です。
QADAI LAB https://qadailab.jnpoc.ne.jp/
サイト内検索
新着情報
- 【締切3月10日】地域おこし協力隊、2名募集!@和歌山県紀美野町
[ ニュース ] - 【募集】地域おこし協力隊の募集です@熊本県芦北町
[ ニュース ] - 【随時募集】令和6年度地域おこし協力隊@安芸太田町
[ ニュース ] - 写真で伝えるレポート・10周年イベント「森の未来を紡ぐ旅」が開催されました
[ ニュース ] - 書籍「自伐型林業─小さな林業の今とこれから─」発売
[ ニュース ] - 【1月14日締切】第2回紀美野町森林体験見学会 1月18日@和歌山県
[ イベント ] - 2024年度年末年始休業のお知らせ
[ お知らせ ] - 【映像配信中】1月25日に第3回「自伐型林業・移住マッチングフォーラム」を東京で開催!
[ イベント ] - 地域おこし協力隊(林業振興)を募集します!@秩父市
[ ニュース ] - 【〆切りました】助成事業「地域山林の未来を担う林業者サポート事業」の公募スタート
[ ニュース ]