ニュース
平成29年度 熱海市自伐型林業研修が実施されます
昨年に引き続き、今年度も熱海市で自伐型林業研修が実施されることが決定いたしました。
熱海での林業に興味のある一般の方を対象に、チェーンソーや木の伐採・搬出、作業路の敷設等の研修を開催します。
研修内容・募集要項は下記のとおり。
研修内容・日時
チェーンソー操作研修:
平成29年9月9日(土)/平成29年9月10日(日) 8:30 ~ 16:00
選木・伐倒 造材研修:
平成29年10月14日(土)/平成29年10月15日(日) 8:30 ~ 16:00
伐倒 搬出研修:
平成29年11月11日(土)/平成29年11月12日(日) 8:30 ~ 16:00
作業路 敷設研修:
平成29年12月9日(土)/平成29年12月10日(日) 8:30 ~ 16:00
作業路敷設 林業経営研修
平成30年1月13日(土)/平成30年1月14日(日) 8:30 ~ 16:00
研修場所
座学
熱海市役所及び熱海市環境センター
実技
熱海市内市有林
※ 受講者には傷害保険に加入していただきます。(手続は主催者が行ないますが、保険料は受講者負担となります。)
※ チェーンソー講習修了した方には、安全講習修了書を発行します。
受講者の方の服装・持ち物について
・筆記用具
・作業しやすい服装(基本的に長袖のものを着用してください。)
・作業用手袋(皮手。軍手などの手元が滑らないもの。)
・雨天時の雨具(雨合羽等)
・昼食・飲み物
・健康保険証
※ チェーンソーは主催者が用意いたしますが、チェーンソーをお持ちの方は持参してください。
参加費
無料(ただし、テキスト代及び傷害保険代金が必要となります。)
募集定員
15名定員を超えた場合は受講目的により熱海市と研修委託先が協議して参加者の選考を行ないます。
申込み方法
市ホームページから申込書をダウンロードしていただき、メール又はFAX、郵送でお申込みください。
申込み期限平成29年8月1日(火)
その他
ご不明な点がございましたら下記までお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先: 熱海市観光経済課農林水産室
担当: 神尾・渡邉
電話: 0557-86-6214・6215
FAX: 0557-86-6199
メール: norin@city.atami.shizuoka.jp
主催: 熱海市
サイト内検索
新着情報
-
【募集:1月7日まで】自伐型林業学部 関西校5期生の募集(地球のしごと大學)
[ イベント ] -
1/27 自伐型地方移住マッチングフォーラム2024@大阪
[ イベント ] -
【募集】12/9.10森に聴き、森に学ぶ はじめての林業体験ツアー・橋本林業@徳島県
[ イベント ] -
【募集】12/3自伐型林業を始めたい方の相談会&1月より体験研修@和歌山県紀美野町
[ イベント ] -
【募集】11月30日 DEEP FOREST BOX@鳥取県智頭町
[ イベント ] -
12月9日(土)「未来を照らす森業ー全国を紡ぐ休眠預金ー」開催
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業実践セミナー 地域に根ざした生業としての育林研修プログラム@広島県庄原市
[ イベント ] -
【募集終了】神奈川県で開催!「林業担い手育成プログラム初心者研修」@南足柄市
[ イベント ] -
自伐型林業推進協会が第3回「SDGs岩佐賞」を受賞
[ ニュース ] -
【映像配信中・質問事項への回答掲載】奈良市で自伐型林業の教室「森を創り、山を護る」
[ イベント ]