ニュース
地域おこし協力隊(林業推進員)募集@北海道池田町
地域おこし協力隊(林業推進員)の募集です。
【北海道池田町】≪ 林業振興・まちおこし活動全般 ≫
 初年度実質月額24万円、住宅無料 
池田町では、まちの課題に対し、都市地域から人材を積極的に誘致し、地域における活動によって、地域の活性化や移住定住の促進を図るとともに、その人材の定住・定着を図るため、地域おこし協力隊の隊員を3名募集します。
小規模な自伐型林業の実践と普及、その他林業振興に関する業務にご活躍頂ける「林業推進員」を2名募集します。
  協力隊の卒業後は、町との分収林契約の締結により、町有林を活動場所に自伐型林業を展開し、伐採した間伐材を適正な価格で製炭事業者に出荷する等により、定住を目指していただける方を募集します。
 また、自己の自由な発想による課題解決、産業振興や地域活性化につながる活動にご活躍頂ける「まちづくり推進員」を1名募集します。
  協力隊の卒業後、起業等につながった事例も複数あり、定住に向けた各種取組みも活動範囲に含めます。
【基本業務(林業推進員)】
林業振興に関する業務
 ・間伐材等の価値向上に向けた仕組みの構築に関する業務
 ・製炭技術の伝承、炭やき伝承広場の再整備に関する業務
 ・小規模な自伐型林業の実施に関する業務
 ・その他、本町の林業振興に際し必要な業務
■申込受付期間
 2020年03月12日 ~2020年04月08日
■【応募方法】
  ①応募締切 令和2年4月8日(水)午後5時(必着)
  ②提出書類 ・ハローワークの紹介状
        ・池田町地域おこし協力隊応募用紙 
        ・履歴書(写真添付)
        ・住民票(抄本、本籍不要のもの。)
        ・活動目標レポート
  ③受付場所 〒083-8650 
        北海道中川郡池田町字西1条7丁目
        池田町役場企画財政課企画統計係
■【選考方法】書類選考、池田町にて面接選考
■参考URL	各種提出様式のダウンロードは、こちらから
 https://www.town.hokkaido-ikeda.lg.jp/kurashi/jutaku/teiju-iju/6902.html
■【業務内容に関する問い合わせ先】
池田町役場企画財政課企画統計係 佐々木
 TEL 015-572-3112 FAX015-572-5158
 E-mail kikaku※town.hokkaido-ikeda.lg.jp(※を@に変換して送信ください)
■詳細は、下記サイトをご覧ください。
 池田町地域おこし協力隊募集のお知らせ
サイト内検索
新着情報
-  【募集】地域おこし協力隊(林業振興)@埼玉県秩父市
[ ニュース ] -  【10月31日〆切】地域おこし協力隊(森林・林業)の募集@奈良県下北山村
[ ニュース ] -  【10/5〆切】10月18日に「自伐型林業フォーラムinいわた」(静岡県)が開催されます
[ イベント ] -  【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市(大東町・下内野集落)
[ ニュース ] -  【募集終了】地域おこし協力隊@岩手県一関市(千厩町・南小梨集落)
[ お知らせ ] -  公式オンラインショップ「自伐すとあ」がオープンしました
[ お知らせ ] -  【募集〆切済】群馬県みなかみ町自伐型林業体験研修
[ イベント ] -  【募集】10月4日自伐型林業フォーラム in 安芸高田市
[ イベント ] -  2025年度夏季:事務所クローズのお知らせ
[ お知らせ ] -  【募集〆切済】秩父地域自伐型林業フォーラムを開催します
[ イベント ] 
