ニュース
みなかみ町のみなさんへ「自伐型林業研修2019」が開催されます
自伐型林業を展開し実践者が増えつつある群馬県みなかみ町が今年も初心者向けの研修を開催します。みなかみ町内在住者で、全日程(4回)を受講することを原則とします。町外の他は別途ご相談下さい。
以上をご理解のうえ、お早めの申込を!
開催概要
みなかみ町では、より多くの方々に森林や林業に興味を持っていただき、森林資源の有効活用に取り組んでいただけるよう、チェーンソーの取り扱いや、伐倒・造材・搬出、作業道開設などの技術を学べる「自伐型林業研修」を開催いたします。
自伐型林業は、長期的な視点で森林を経営する林業で、小規模・低投資に始められるため多くの人が参入しやすく、継続性も高いとされています。
これまで山林の整備を諦めていた山主の方、農業や観光の閑散期に副業的に林業に取り組みたい方など、林業未経験者の方でもお気軽にご参加ください。
●第1回
自伐型林業・作業道開設研修
山に優しく、崩れない作業道開設技術や 森林づくりについて学びます。
開催日:10月19日(土) 20日(日)
●第2回
チェーンソー取扱研修
チェーンソー取扱技術を学びます。2日間参加の方には、「チェーンソー取扱技能特別教 育修了証」を発行します。(平日・休日どちらかを選択)
開催日(平日):10月31日(木) 11月1日(金)
開催日(休日):11月2日(土) 3日(日)
●第3回
選木・伐倒・造材研修
選木をはじめ、伐倒・造材技術を学びます。
開催日:11月16日(土) 17日(日)
●第4回
伐倒・造材・搬出研修
伐倒・造材お行いながら、集材・搬出技術を学びます。
開催日:11月23日(土) 24日(日)
集合場所:新治公民館 みなかみ町役場新治支所 3階講義室
集合時間:8:30受付開始
持ち物:作業しやすく汚れてもいい服装(長袖着用)、雨具(合羽)、 手袋(滑り止め軍手、革手袋など)、 長靴、筆記用具、昼食、飲み物など
■参加費:テキスト代として、 3,500円をいただきます。
■募集定員:各コース15名程度。みなかみ町内在住者で、全日程(4回)を受講することを原則とします。町外の他は別途ご相談下さい。
■締切日:10月1日(金)
■申込方法:担当あて電話にてお申し込みください。
【申し込み・お問合せ】
みなかみ町役場エコパーク推進課 担当:吉田 TEL:0278-25-8228(直通)
受付時間は平日 8:30〜17:00です。
【主催】みなかみ町 【協力】NPO法人 自伐型林業推進協会
サイト内検索
新着情報
-
7/2自伐型林業フォーラム ー朝来(あさご)の森を考える@兵庫県朝来市
[ イベント ] -
地域をつくり地球をつくる林業セミナー@愛媛県久万高原町
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業体験研修@和歌山県紀美野町
[ イベント ] -
自伐型林業フォーラムが開催@一関市
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業学部 関東校〜地球のしごと大學in埼玉県飯能
[ イベント ] -
【募集】2023年 里山カレッジ in 北海道
[ イベント ] -
【参加費無料の研修の募集】東北自伐型林業塾in宮城
[ ニュース ] -
【募集】自伐型林業体験研修2023 in秩父地域
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業の地域おこし協力隊@和歌山県紀美野町
[ ニュース ] -
【募集】MORIBITOCAMP2023 小さな林業スタートプログラム長野県小諸市
[ イベント ]