ニュース
nippon.comに掲載「森林再生への挑戦 「自伐型林業」という新しい風」佐藤宣子氏
海外向けに日本情報を多言語(英語、中国語、フランス語、スペイン語、アラビア語、ロシア語、日本語)で発信するメディア「nippon.com」が12月19日付のオピニオン欄で自伐型林業のオピニオンを取り上げました。執筆しているのは九州大学大学院の佐藤宣子教授。「小規模な担い手に着目して、森林再生の道を考える」として、が自伐型林業の特徴などについて触れています。
佐藤教授は「林業復活の新しい風」として自伐型林業を紹介し、その特徴を7つ(丹念な育林・伐倒、小規模機械による搬出など)取り上げています。そして、新規参入者の広がりとともに、「土砂崩壊や土砂流出を抑止する防災的な役割,森林内の植物や生物を保全する役割などがある」「自伐型林業は森林に与える負荷が少なく、環境保全面で優れている」と評価しています。
さらに、森林所有者とのマッチングについても触れられたオピニオンです。ぜひ御覧ください。
■森林再生への挑戦:「自伐型林業」という新しい風(佐藤宜子氏/nippon.dom 2018.12.19)
https://www.nippon.com/ja/currents/d00450/?cx_recs_click=true
サイト内検索
新着情報
- 【募集】秩父地域自伐型林業フォーラムを開催します
[ イベント ] - 【募集】森と向き合う合計28日林業研修@埼玉県小川町
[ イベント ] - 【募集】自伐型林業体験研修@和歌山県紀美野町
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊6名@熊本県天草市
[ ニュース ] - 【募集】自伐型林業体験研修@兵庫県豊岡市
[ イベント ] - 【募集】令和7年度体験研修@茨城県日立市
[ イベント ] - 9/21-23(日月祝)おためし林業・協力隊ツアー@奈良県下北山村
[ イベント ] - 7月19日(土) DEEP FOREST BOX Vol.3 @鳥取県智頭町
[ イベント ] - 8月3日(日)びわ湖源流の里山づくりフォーラム
[ イベント ] - 【募集終了】自伐型林業体験研修@奈良市
[ イベント ]