ニュース
nippon.comに掲載「森林再生への挑戦 「自伐型林業」という新しい風」佐藤宣子氏
海外向けに日本情報を多言語(英語、中国語、フランス語、スペイン語、アラビア語、ロシア語、日本語)で発信するメディア「nippon.com」が12月19日付のオピニオン欄で自伐型林業のオピニオンを取り上げました。執筆しているのは九州大学大学院の佐藤宣子教授。「小規模な担い手に着目して、森林再生の道を考える」として、が自伐型林業の特徴などについて触れています。
佐藤教授は「林業復活の新しい風」として自伐型林業を紹介し、その特徴を7つ(丹念な育林・伐倒、小規模機械による搬出など)取り上げています。そして、新規参入者の広がりとともに、「土砂崩壊や土砂流出を抑止する防災的な役割,森林内の植物や生物を保全する役割などがある」「自伐型林業は森林に与える負荷が少なく、環境保全面で優れている」と評価しています。
さらに、森林所有者とのマッチングについても触れられたオピニオンです。ぜひ御覧ください。
■森林再生への挑戦:「自伐型林業」という新しい風(佐藤宜子氏/nippon.dom 2018.12.19)
https://www.nippon.com/ja/currents/d00450/?cx_recs_click=true
サイト内検索
新着情報
- 【プロジェクト挑戦中】目標額300万円!自伐林家・橋本光治さんの書籍制作資金を募集中
[ ニュース ] - 【募集】秩父地域 自伐型林業 体験研修2025
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市
[ ニュース ] - 【募集】「地球のしごと大學」自伐型林業学部@関東校 第十四期生。5月11日〆切
[ ニュース ] - 【報告】「地域山林の未来を担う林業者サポート事業」内定団体が決定しました(休眠預金)
[ お知らせ ] - 【募集】2025年度の自伐型林業大学校@福井市
[ イベント ] - 【締切3月10日】地域おこし協力隊、2名募集!@和歌山県紀美野町
[ ニュース ] - 【募集】地域おこし協力隊の募集です@熊本県芦北町
[ ニュース ] - 【随時募集】令和6年度地域おこし協力隊@広島県安芸太田町
[ ニュース ] - 写真で伝えるレポート・10周年イベント「森の未来を紡ぐ旅」が開催されました
[ ニュース ]