ニュース
農文協の主張「森林経営管理法・森林環境税で 日本の森林を破壊するな」
5月に成立した法律「森林経営管理法」をめぐって、多くのメディアが問題点を指摘しています。
なかでも、3月に特集を組み、4月からの国会答弁とメディア報道を追いかけ「主張」として発表した農文協は、指摘もスタンスも明確です。ウェブ記事が公開されています。
◼︎ 森林経営管理法・森林環境税で 日本の森林を破壊するな(農文協主張2018年7月号掲載)
http://www.ruralnet.or.jp/syutyo/2018/201807.htm
(紙面イメージ)
《「違憲」の疑いすらある「森林経営管理法案」》《小規模森林所有者は「意欲がない」のか》といった見出しで、修正を余儀なくされた林野庁の大問題のアンケート解釈などに触れ、「持続可能でかつ環境保全型の「小さい林業」の「意欲と能力」をこそ評価すべきではないか」とハッキリ主張をしています。
「問題らしいけど、いったい何が問題なんだっけ……」
そんな思いを持つみなさん、6月19日のフォーラム「壊れゆく森」に参加予定のみなさん、この2ヶ月ほどの動きがまとまっているので、ぜひご覧下さい。
■6月19日に自伐型林業フォーラムを開催します。
https://zibatsu.jp/wordpress/info/event/180619-forum
サイト内検索
新着情報
-
6月11日に女性が主役の山守人「自伐型林業フォーラム in 福井」
[ イベント ] -
5月28日に自伐型林業フォーラム@宮城県川崎町
[ イベント ] -
【関東校(飯能第11期)】の自伐型林業塾の募集が始まります!By地球のしごと大學
[ ニュース ] -
4月23日に自伐型林業フォーラム開催@熊本県美里町
[ イベント ] -
渋谷TSUTAYAに「地球から人に出された課題図書」が設置されました。
[ ニュース ] -
2022自伐型林業塾が開催!@北海道白老町
[ イベント ] -
3月12日に自伐型林業フォーラム@安芸太田町
[ イベント ] -
国際有機農業映画祭で 自伐ドキュメンタリー映画が上映されます(チケット販売2/16まで)
[ イベント ] -
『小さい林業で稼ぐコツ2』が発売!
[ ニュース ] -
2月26日に林業新時代フォーラム「自伐型林業in美波町」開催
[ イベント ]