ニュース
「土地はないけど自伐を始めたい」会員向け個別相談会第二弾を開催
(対応する中嶋(右)と原口(左))
本日、10月の個別相談に続き、会員向けの個別相談第二弾を開きました。
「山はありますか?」
「買うところから検討しているんです」
「資金はありますか?」
「一応…」
という30歳の男性。さらに聞くと、
「自伐をやりたいけど相談できるところすらないです。森林組合や役所に聞いてもとり合ってくれませんでした」と話します。そんな悩みを抱えてなんと新幹線で名古屋から来てくれました。
対応したのは自伐協代表の中嶋と、事務局の原口・上垣です。相談者の男性は、自伐型林業家を目指してさまざまな相談をしてくれました。東海地方に自伐林家がいるか、研修場所はどこがいいかなどアドバイスをしました。
つづいて2組目は、山梨県在住の役場職員の方。「とにかく場所を問わずに自伐をしたい」と元気ハツラツな30代の女性でした。熱海のフォーラムにも参加するなど、本気さがにじみ出ていて、事務局も身が引き締まる思いで対応しました。
こうして相談に乗っていると、山を手放したいという人が全国で多い中、自伐をやりたいという人の相談の多さがよくわかります。今後はフィールドの確保と土地のマッチングが課題になりそうです。
前回の個別相談では、2組の方が移住を決断されました。まだまだこれからやりたい人はいると思います。自伐協の会員向けには、今後も個別相談やイベントを続ける予定ですので、ぜひ自伐協に入会して、気軽に相談をしていただければと思います。
■自伐協への入会はコチラ
https://zibatsu.jp/wordpress/join/
サイト内検索
新着情報
-
6月11日に女性が主役の山守人「自伐型林業フォーラム in 福井」
[ イベント ] -
5月28日に自伐型林業フォーラム@宮城県川崎町
[ イベント ] -
【関東校(飯能第11期)】の自伐型林業塾の募集が始まります!By地球のしごと大學
[ ニュース ] -
4月23日に自伐型林業フォーラム開催@熊本県美里町
[ イベント ] -
渋谷TSUTAYAに「地球から人に出された課題図書」が設置されました。
[ ニュース ] -
2022自伐型林業塾が開催!@北海道白老町
[ イベント ] -
3月12日に自伐型林業フォーラム@安芸太田町
[ イベント ] -
国際有機農業映画祭で 自伐ドキュメンタリー映画が上映されます(チケット販売2/16まで)
[ イベント ] -
『小さい林業で稼ぐコツ2』が発売!
[ ニュース ] -
2月26日に林業新時代フォーラム「自伐型林業in美波町」開催
[ イベント ]