ニュース
高知県で小規模林業推進協議会の年度末会議を開催
高知県小規模林業推進協議会の年度末会議が3月12日、開催されました。会員300人、自伐型林業による就業者100人以上、自伐により自立し始めた若者多数&移住での対応者も多数という状況です。
高知県からは、27年度3月の県議会でも自伐型林業展開を活発化させよという質問や提案が数多く出されたことが報告されました。来年度予算案も充実してきました。高知県は空気が変わりはじめた感があります。よい空気です。
今週は鳥取県智頭からスタートしました。智頭の若手たちや地元の方々の経営相談会をおこなってきました。皆さん前向きに山を見ながら今後の展開を協議しました。こちらもいい空気になりま始めています。
智頭の後は、滋賀県の米原と長浜にて来年度展開の協議をしてきました。智頭は林業専業展開も十分可能な林業地、米原や長浜は広葉樹が多く、農業や観光と兼業型を基本とする自伐展開をしようとするかなり条件の違う地域を回ってきました。この幅の広さも自伐型の特徴ですね。年度末、忙しい日々が続きます。
サイト内検索
新着情報
-
6月11日に女性が主役の山守人「自伐型林業フォーラム in 福井」
[ イベント ] -
5月28日に自伐型林業フォーラム@宮城県川崎町
[ イベント ] -
【関東校(飯能第11期)】の自伐型林業塾の募集が始まります!By地球のしごと大學
[ ニュース ] -
4月23日に自伐型林業フォーラム開催@熊本県美里町
[ イベント ] -
渋谷TSUTAYAに「地球から人に出された課題図書」が設置されました。
[ ニュース ] -
2022自伐型林業塾が開催!@北海道白老町
[ イベント ] -
3月12日に自伐型林業フォーラム@安芸太田町
[ イベント ] -
国際有機農業映画祭で 自伐ドキュメンタリー映画が上映されます(チケット販売2/16まで)
[ イベント ] -
『小さい林業で稼ぐコツ2』が発売!
[ ニュース ] -
2月26日に林業新時代フォーラム「自伐型林業in美波町」開催
[ イベント ]