お知らせ
クラウドファンディングReadyfor支援方法
1,クラウドファンディングサイトReadyforの会員登録
「じいさんの森から学ぼう!」プロジェクトのページにアクセスして下さい。
https://readyfor.jp/projects/zibatsu2019
【このプロジェクトを支援する】ボタンをクリックします。
次に、ログインページが表示されます。
すでにアカウントを持っている場合は、ログインして
「2,リターンの選択」へ進んでください。
「Readyfor」のサイトへは初めて来た(支援するのは初めての)方は、青丸で囲ったボタン
『新規登録』の【メールアドレスで登録】または【フェイスブックで登録】をクリック。↓
◆簡単なアカウント登録方法(Facebookアカウントを使う)
facebookのアカウントを持っている方は、すぐに登録できます。
フェイスブックの画面でログインすると、↓のページが現れます。
青丸で囲った部分をクリックします。
登録が完了し、すぐにリターンの選択画面に移行します。
Facebookではなく、メールアドレスで登録する場合は、登録画面から必要項目を入力し、入力したメールアドレス宛に確認メールが届きます。
(届かない場合は、アドレスの間違いか、迷惑メールへ振り分けられている可能性があります。迷惑メールの受信設定を確認ください)
2,リターンの選択と支援確定
アカウントの登録が終わると、支援のリターンの選択画面に移ります。
5,000円から300,000万円まで、
いろんなリターンを用意しました。
画面をスクロールして好きなリターンを選んで下さい。
複数種類を選びたい!という場合もまとめて支援をできます。
同じように、リターンの所の数を選んで入れて下さい。
リターンによっては、質問項目を選ぶところがあります。ポロシャツのサイズなど。
リターンを選んだら、支払画面に移ります。
カードか銀行振込かどちらかを選んで下さい。
ひょっとすると、プロジェクトが成立しない場合もあります。目標金額を達成できなかった場合の返金口座を指定します(振込手数料は差し引かれます)。
なお、銀行振込の場合は、
8月30日(金)の当日15時までに
振り込んでいただく必要があります。
カード、銀行振込ともに、リターンの送り先の住所登録が必要です。
リターンの確認画面が現れ、確認したら支援登録完了です。
どうぞよろしくおねがいします!
サイト内検索
新着情報
- 【プロジェクト挑戦中】目標額300万円!自伐林家・橋本光治さんの書籍制作資金を募集中
[ ニュース ] - 【募集】秩父地域 自伐型林業 体験研修2025
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市
[ ニュース ] - 【募集】「地球のしごと大學」自伐型林業学部@関東校 第十四期生。5月11日〆切
[ ニュース ] - 【報告】「地域山林の未来を担う林業者サポート事業」内定団体が決定しました(休眠預金)
[ お知らせ ] - 【募集】2025年度の自伐型林業大学校@福井市
[ イベント ] - 【締切3月10日】地域おこし協力隊、2名募集!@和歌山県紀美野町
[ ニュース ] - 【募集】地域おこし協力隊の募集です@熊本県芦北町
[ ニュース ] - 【随時募集】令和6年度地域おこし協力隊@広島県安芸太田町
[ ニュース ] - 写真で伝えるレポート・10周年イベント「森の未来を紡ぐ旅」が開催されました
[ ニュース ]