イベント
【募集】自伐型林業研修!第一段申込は7/23まで@京都府福知山市
※詳細は福知山市のHPをご確認ください
福知山市自伐型林業研修を実施します!
福知山市の豊かな森林資源を環境的・経済的・持続的に活用しつつ、災害に強い森づくりを市民自ら推進していくため、令和4・5年度に引き続き、自伐型林業研修を実施します。
今回は、昨年度までの体験研修からレベルアップした、より実践的な”ステップアップ研修”です。
少人数での限定開催ですので、参加をご希望の方は、以下の応募条件をお読みの上、お早めにお申し込みください。
■応募条件
今回の自伐型林業研修に参加いただくには、次の条件A・条件Bをどちらも満たしている必要があります。
【条件A】
次のいずれかを満たす方
(1)福知山市に在住または在勤
(2)福知山市に森林を所有
(3)今後、福知山市で自伐型林業を行う意志がある
【条件B】
次のいずれかにおいて、1年以上の経験がある方
(1)林業経験(自伐型林業を含む)
(2)重機(バックホー)操作経験
(3)チェーンソー取扱経験
■日程
【第1弾】作業道研修/岡橋 清隆 講師
[日程]7月29日(月曜日)・30日(火曜日)・31日(水曜日)
[時間]各日8時30分~17時00分(予定)
[場所]福知山市三和町(29日)・夜久野町(30日)・天座(31日)
[定員]若干名
[受講料]3,000円(3日間合計)
申し込みはこちらから【期限:7月23日まで】
【第2弾】作業道研修/橋本 光治 講師
※この研修は募集前です。
[日程]10月2日(水曜日)・3日(木曜日)・4日(金曜日)・5日(土曜日)
[時間]各日8時30分~17時00分(予定)
[場所]未定
[定員]若干名
[受講料]4,000円(4日間合計)
【第3弾】作業道研修/岡橋 清隆 講師
※この研修は募集前です。
[日程]11月ごろに3日間程度
[時間]各日8時30分~17時00分(予定)
[場所]未定
[定員]若干名
[受講料]未定
【第4弾】林業会計・経営研修
※この研修は募集前です。
[日程]11月から12月にかけて3日間程度
[時間]各日8時30分~17時00分(予定)
[場所]未定
[定員]未定
[受講料]未定
■申し込み
いずれかの方法でお申し込みください。
□インターネット申し込み
□担当窓口に電話
■必ずご確認ください
□受講料は、研修の参加日数に関わらず、各研修初日にお支払いいただきます。
□申込多数の場合は、原則、福知山市民の方を優先します。その他、参加動機や経験年数、過去の本市主催の研修への参加実績等を総合的に勘案し、決定します。
□当日発熱やせきなどの風邪症状がある方は、本研修の参加を見合わせてください。
□研修場所や募集前の研修日程は今後変更になる場合があります。
サイト内検索
新着情報
- 【募集】秩父地域自伐型林業フォーラムを開催します
[ イベント ] - 【募集】森と向き合う合計28日林業研修@埼玉県小川町
[ イベント ] - 【募集】自伐型林業体験研修@和歌山県紀美野町
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊6名@熊本県天草市
[ ニュース ] - 【募集】自伐型林業体験研修@兵庫県豊岡市
[ イベント ] - 【募集】令和7年度体験研修@茨城県日立市
[ イベント ] - 9/21-23(日月祝)おためし林業・協力隊ツアー@奈良県下北山村
[ イベント ] - 7月19日(土) DEEP FOREST BOX Vol.3 @鳥取県智頭町
[ イベント ] - 8月3日(日)びわ湖源流の里山づくりフォーラム
[ イベント ] - 【募集終了】自伐型林業体験研修@奈良市
[ イベント ]