イベント
4月17日オンライン講座「サスティナブルな暮らしと…」に中嶋健造が出演します。
4月17日(土)オンライン講座「サスティナブルな暮らしと、地域にもたらすニューノーマルを得る」に中嶋健造が出演します。「株式会社アクアサポーターズ」が主催する3回連続講座の1回目で、中嶋健造が「素人でも始められる林業―自伐型林業のすすめ」をテーマに話します。
申込みは以下のサイトより。チケット購入してご参加下さい。(このイベントの案内もあった関連動画<ZIBATSUニュース>はページ下より)
<講座概要(主催者HPより)>
地球温暖化に伴う気候変動による環境の変化や災害の激甚化、生命(いのち)を守るライフラインの老朽化、新型コロナウィルス感染症により、私達の暮らしには変化が求められています。この変化への対応策の一つがテレワークの進展による地方への移住です。テレワークの進展により、都市部一極集中での生活から、地方で暮らし仕事するというライフスタイルの変化が起こりました。インフラの老朽化が進む地方で、気候変動に適応し、環境負荷をかけない持続可能な暮らしやコミュニティのなかで役立つ仕事をするにはどうすれば良いか。本講座ではそのための考え方と技術を紹介するために開講します。4月17日より3週間にわたり開催します。皆さまのご参加、心よりお待ちしております。
名称:「サスティナブルな暮らしと地域にもたらすニューノーマルを得る」
主催:株式会社アクアサポーターズ
案内人:橋本 淳司 氏
日時:1回目 令和3(2021)年4月17日(土) 10:00~12:00
「素人でも始められる林業―自伐型林業のすすめ」
講師 中嶋 健造 氏 × 橋本 淳司 氏
2回目 令和3(2021)年4月24日(土) 10:00~12:00
「小さな水道を作ろう―微生物のつくる安全でおいしい水」
講師 中本 信忠 氏 × 橋本 淳司 氏
3回目 令和3(2021)年5月 1日(土) 10:00~12:00
「グレタ・トゥーンベリさんにも住んで欲しいエクセルギーハウス」
講師 黒岩 哲彦 氏 × 橋本 淳司 氏
場所:オンライン(ZOOMを使用)
参加人数:80人(定員になり次第、募集は締め切らせていただきます)
参加費:10,000円(税抜)
<注意事項>
※本講座はZOOMを利用して開催します。ご参加には、事前に視聴するPC/タブレットPC/スマートフォンにZOOMのアプリをダウンロードの必要がございます。
※各回ZOOM IDが異なります。講座前日の午前10時までに申込フォームに記入いただいたメールアドレスにZOOM IDをメールにて送付します。
※開催日前までにZOOMの接続テストサイト(https://zoom.us/test)にて、事前にご確認ください。
※当日ご参加頂けなかった方のために、講師の講演部分のみを後日動画にて配信いたします。お客様のご都合によるご欠席、受信トラブル(音声が聞こえない、映像が見られないなど)によるご返金はしておりません。予めご了承ください。
※講座の撮影・録画・録音、また第三者とのZOOM ID、配信URLの共有は固くお断りいたします。
●お問い合わせ
タイトルに「オンライン講座について(Peatixより申込)」とご記入のうえ、下記メールアドレスまでご連絡ください。
mail※aquasupporters.com(※を@に変換)
サイト内検索
新着情報
- 【募集】初心者歓迎!! 自伐型林業体験研修@岩手県一関市
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市(千厩町・南小梨集落)
[ お知らせ ] - 6月17日(火)「2025自伐型林業フォーラムin奈良」を開催します。
[ イベント ] - 書籍「自伐型林業─小さな林業の今とこれから─」発売
[ ニュース ] - 2025年度GW:事務所クローズのお知らせ
[ お知らせ ] - 【プロジェクト達成‼︎】目標額300万円!自伐林家・橋本光治さんの書籍制作資金の募集(成功・終了しました)
[ ニュース ] - 【募集終了】秩父地域 自伐型林業 体験研修2025
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市(大東町・下内野集落)
[ ニュース ] - 【募集】「地球のしごと大學」自伐型林業学部@関東校 第十四期生。5月11日〆切
[ ニュース ] - 【報告】「地域山林の未来を担う林業者サポート事業」内定団体が決定しました(休眠預金)
[ お知らせ ]