イベント
【企業・経営者対象イベント】G1日本林業改革プロジェクトキックオフ 企業連携で実現する日本林業の新しいスタンダード
自伐型林業の全国への普及を企業連携で実現していくため、G1イニシアティブの一つとして、「G1日本林業改革プロジェクト」が立ち上がりました。まずは、自伐型林業推進に興味・関心をお持ちの企業団体の経営者や幹部、実際に林業に取り組む行政関係者の方々をお誘いしまして、キックオフイベントを開催します。
温帯地域に位置して雨の多い日本は、質の高い樹種が多く世界一と言える木材資源を有しています。一方で、林業はGDPの0.1%以下で、生産額より補助金が多いという現状であり、「林業は儲からない」という認識が一般化しています。現行林業を根本から立て直すため、「自伐型林業」の普及を通じて木材産業を変革し、GDPの1%を超える数兆円産業に成長させ、中山間地域に100万人の雇用を創出することを目指していきます。
この目標達成には、企業団体の方々との連携による全国各地での実践的な取組・事業展開が不可欠であり、本イベントを期に、様々な展開に繋げたいと考えています。奮ってご参加のほどよろしくお願い致します!
開催概要
開催日時
2017年11月9日(木) 18時 ~ 20時(開場17:30)
開催場所
ヤンマー株式会社 東京支社 6F大会議室
〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目1番1号
主催
G1イニシアティブ 「G1日本林業改革プロジェクト 」
主なメンバー 中嶋健造、有吉勝昭、江原達也、大久保和孝、岡田育大、後藤太一、田口義隆
プログラム
1. 開会・ご挨拶
2. 基調講演 真の林業再生と地方創生のカギ「自伐型林業」
(NPO法人 自伐型林業推進協会 代表理事 中嶋健造)
3. 自伐型林業推進における企業連携の取組事例紹介
「企業・団体による自伐型林業推進の活動と展望」 モデレーター 中嶋健造
○人材育成
吉原二郎 氏 (日本自動ドア株式会社 代表取締役社長)
高浜 大介 氏(株式会社アースカラー 代表取締役)
○所有山林活用
矢満田 敏之 氏(養老乃瀧 株式会社 代表取締役社長 )
○実業連携
齋藤浩史氏(株式会社 協同 代表取締役社長)
○販路確保
谷端 一樹氏(株式会社 GPE 代表取締役)
○地域振興連携
生明弘好氏(株式会社良品計画 事業開発担当部長)
○社会変革
見山謙一郎氏
(日本の森を守る地方銀行有志の会 アドバイザー)
大久保和孝氏(新日本有限責任監査法人 経営専務理事)
都築冨士男氏(株式会社都築経営研究所 代表取締役)
橋本康治氏(ヤンマーアグリイノベーション株式会社 代表取締役社長 )
4. 今後の活動方針とイニシアティブ参画のお願い
5. 閉会 及び 名刺交換
~ 会終了後 懇親会を行います(会費5000円を予定) ~
連絡先
本イベントの開催に関しましてご質問等ございましたら以下までご連絡下さい。
NPO法人 自伐型林業推進協会 企業連携担当 中塚
tnakatsuka@zibatsu.jp
090-1958-4589
サイト内検索
新着情報
-
7/2自伐型林業フォーラム ー朝来(あさご)の森を考える@兵庫県朝来市
[ イベント ] -
地域をつくり地球をつくる林業セミナー@愛媛県久万高原町
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業体験研修@和歌山県紀美野町
[ イベント ] -
自伐型林業フォーラムが開催@一関市
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業学部 関東校〜地球のしごと大學in埼玉県飯能
[ イベント ] -
【募集】2023年 里山カレッジ in 北海道
[ イベント ] -
【参加費無料の研修の募集】東北自伐型林業塾in宮城
[ ニュース ] -
【募集】自伐型林業体験研修2023 in秩父地域
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業の地域おこし協力隊@和歌山県紀美野町
[ ニュース ] -
【募集】MORIBITOCAMP2023 小さな林業スタートプログラム長野県小諸市
[ イベント ]