イベント
10月から奈良県下北山村で自伐型林業研修スタート
第4回 奈良 下北山村 自伐型林業研修「きなりの森づくり研修」
奈良奥大和に位置する下北山村で自伐型林業研修に参加しませんか?
緑豊かな環境の中で行われてきた研修には、近畿・関東圏からの参加者 もおられます。
自伐型林業とは、自分の所有山林もしくは地域の山林に バックホーで作業道をつけ、間伐施業を行い、森を長期的に管理していく小規模林業の方法の一つです。
本研修では、その基礎研修を全5回(10日間)プロフェッショナルな講師陣から実践的に学べます。
概要
■参加費用:研修費無料(但し講習テキスト代1,000円必要)
■ 募集定員:15名程度
■募集締切:10月20日 定員になり次第締切
■研修場所:下北山村 村有林
■研修時間:各研修 9:00~17:00を予定
■申し込み・お問合せ先
下北山村役場 産業建設課 林業係 担当:北(きた)
TEL: 07468-6-0016
研修スケジュール
<1>チェーンソー講習
日程:10 / 26 ( 土 )・ 27 ( 日 )
内容:チェーンソー取扱の技術の研修 (特別教育修了書交付)
講師:山口 祐助氏(兵庫県丹波篠山)
代々受け継いできた山に日々通い丁寧に森を育てる自伐林家
<2>選木・伐倒・造材の技術の研修
日程:11/ 30(土)・ 12 / 1(日)
<3>伐倒・造材の復習 搬出の技術の研修
日程:12/ 7(土)・8(日)
講師:原田 勤氏 (奈良県桜井)
スピード感のある施業と 真摯に森と向き合う姿が印象的な林業家
<4>3t バックホーの基本機能と操作研修
日程:1/ 11(土)・12(日)
<5>災害に強く壊れない作業道開設の研修
日程:1 / 25(土)・26(日)
講師:岡橋 清隆氏(奈良県吉野 清光林業株式会社 相談役)
ユーモアのある語りと優しいバックホーづかい 全国各地を飛び回る作業道づくりの神様
主催:下北山村
後援:吉野きたやま森林組合
協力:NPO 法人自伐型林業推進協会
サイト内検索
新着情報
-
【募集:1月7日まで】自伐型林業学部 関西校5期生の募集(地球のしごと大學)
[ イベント ] -
1/27 自伐型地方移住マッチングフォーラム2024@大阪
[ イベント ] -
【募集】12/9.10森に聴き、森に学ぶ はじめての林業体験ツアー・橋本林業@徳島県
[ イベント ] -
【募集】12/3自伐型林業を始めたい方の相談会&1月より体験研修@和歌山県紀美野町
[ イベント ] -
【募集】11月30日 DEEP FOREST BOX@鳥取県智頭町
[ イベント ] -
12月9日(土)「未来を照らす森業ー全国を紡ぐ休眠預金ー」開催
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業実践セミナー 地域に根ざした生業としての育林研修プログラム@広島県庄原市
[ イベント ] -
【募集終了】神奈川県で開催!「林業担い手育成プログラム初心者研修」@南足柄市
[ イベント ] -
自伐型林業推進協会が第3回「SDGs岩佐賞」を受賞
[ ニュース ] -
【映像配信中・質問事項への回答掲載】奈良市で自伐型林業の教室「森を創り、山を護る」
[ イベント ]