イベント
森林資源利活用セミナー@山形県鶴岡市
森林資源利活用セミナーが開催されます。
【イベント概要】
日時:2020年(令和2年)2月20日(木)
午前10時〜午後4時まで
場所:荘銀タクト鶴岡 小ホール
(鶴岡市馬場町11番61号)
■第1部
木質バイオマス資源利活用シンポジウム
10:00~12:00(受付9時30分から)
《基調講演》
「東北における自伐型林業の展開」
講 師: 東北・広域森林マネジメント機構事務局長 三木 真冴 氏
《事例発表》
「県内における資源利活用事例」
発表者: しらたか木の駅プロジェクト実行委員会 北庄内森林組合 庄内総合支庁
■第2部 スマート林業研修会
13:00~16:00(受付12時30分から)
《基調講演》
「スマートな森林計測」
講 師:国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所 東北支所
地域資源利用チーム長 小谷 英司 氏
《事例発表》
「レーザ計測による森林情報の整備事例」
発表者:一般社団法人 山形森林調査協会
【プロフィール】
三木真冴:東北・広域森林マネジメント機構事務局長
埼玉県出身 東日本大震災をきっかけに岩手県に移住。国際NGOの職員を経て、2016年に被災地の自伐型林業の推進を目的とした、「東北・広域森林マネジメント機構」を設立
小谷 英司:岡山県出身。2010年より盛岡へ。主要な研究テーマは、リーモートセンシングによる森林計測。最近では無人航空機や地上レーザを使った調査研究も行っている。
主 催:庄内総合支庁森林整備課・山形県森林研究研修センター
後 援:一般社団法人 山形森林調査協会
お問い合わせ
第1部・第2部 TEL : 0235-66-5526 (庄内総合支庁森林整備課)
第2部 TEL : 0237-84-4301 (山形県森林研究研修センター)
サイト内検索
新着情報
-
7/2自伐型林業フォーラム ー朝来(あさご)の森を考える@兵庫県朝来市
[ イベント ] -
地域をつくり地球をつくる林業セミナー@愛媛県久万高原町
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業体験研修@和歌山県紀美野町
[ イベント ] -
自伐型林業フォーラムが開催@一関市
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業学部 関東校〜地球のしごと大學in埼玉県飯能
[ イベント ] -
【募集】2023年 里山カレッジ in 北海道
[ イベント ] -
【参加費無料の研修の募集】東北自伐型林業塾in宮城
[ ニュース ] -
【募集】自伐型林業体験研修2023 in秩父地域
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業の地域おこし協力隊@和歌山県紀美野町
[ ニュース ] -
【募集】MORIBITOCAMP2023 小さな林業スタートプログラム長野県小諸市
[ イベント ]