イベント
9月から岩手県一戸町で自伐型林業研修スタート
一戸町に山林を所有する株式会社藤吉郎商店のご協力により、チェーンソーの取扱いや、伐倒・搬出・ 作業道開設などの技術を学べる自伐型林業研修を開催することになりました。 全国で指導をしている講師の方に一戸町に来ていただき、指導が受けられます。 山林の整備を自ら行いたい方、副業的に林業に取り組みたい方、週末に林業をやりたい方など、 林業未経験者の方でもお気軽にご参加ください。
● 第1回 9月14日・15日(土・日) チェーンソー取扱研修
● 第2回 10月5日・6日(土・日) 伐倒・造材・集材研修
第1回・第2回参加の方にはチェーンソー取扱技能特別教育修了証を発行します。
● 第3回 11月2日・3日(土・日) 作業道開設研修
小型のバックフォーによる山にやさしく、崩れない作業道開設技術を学びます。
研修場所は、一戸町内の株式会社藤吉郎商店所有林を予定しています。 集合場所、時刻は参加申込後に改めてお伝えします。
講師:
山口祐助(第1回、第2回) 兵庫県に約180haを所有し、作業道を高密度に張り巡らせて、抜き伐りで効率的な木材生産や、針葉樹と 広葉樹を混生させた整備を進めている自伐林家。平成20年の全国林業経営推奨行事(大日本山林会 全国林業改良普及協会主催)において林野庁長官賞を受賞
野村正夫(第3回) 奈良県吉野林業伝統である長伐期施業を守り、3tのミニバックフォーで作業道を開設しながら2tトラックで 搬出するというシンプルな施業システムを長年実践してきた清光林業株式会社の元林業部長。 現在、自伐型林業推進協会の講師として全国で指導をしている。
留意事項
■参加費:テキスト代として3,000円をいただきます
■募集定員:各コース15名程度 申込者が多数の場合は、全日程に参加される方、町内の方を優先させていただきますので、予めご了承ください。
■申込方法:裏面の申込用紙に必要事項を記入しお申込みください
■締切日:8月30日(金)
主催 NPO法人自伐型林業推進協会、東北・広域森林マネジメント機構、株式会社藤吉郎商店
サイト内検索
新着情報
-
3月4日開催!自伐型林業フォーラム ~ 小さい林業で立山の森を守る~ @立山町
[ イベント ] -
【募集】林業振興の地域おこし協力隊(1名)!@埼玉県秩父市
[ ニュース ] -
2月26日に「自伐型林業・移住マッチングフォーラム」を東京で開催!
[ イベント ] -
【募集】林業分野で地域おこし協力隊@北海道ニセコ
[ ニュース ] -
【募集終了】約40日の研修(参加費無料)@奈良県吉野地方
[ イベント ] -
和歌山県初!2月4日に「自伐型林業フォーラム in 紀美野町」開催
[ イベント ] -
【5日間】「林業スターター向け講習会」開催 @鳥取県智頭町
[ イベント ] -
12月18日 ほくりく自伐型林業協議会の設立記念フォーラムが開催
[ イベント ] -
12月10〜11日 MORIBITO CAMP(もりびとキャンプ)開催@長野県小諸市
[ イベント ] -
【研修募集】11月25日から「林業担い手育成プログラム初心者研修」開催@神奈川県南足柄市
[ イベント ]