イベント
3月18日地域オリジナルの林業をつくる「自伐型林業フォーラム〜長浜スタイルの提案〜」
「長浜らしい林業ってなんだ?」
長浜市の山林の現状に見合った林業の取り組み方を、いっしょに考えてみませんか。もちろん林業初心者もこれから始めたい方も大歓迎!
日時:3月18日(土)13時30分~16時30分(13時受付開始)
会場:長浜市役所高月支所3階
内容:
1,13:30~14:20 事例報告1
表題:「広葉樹活用が自伐型林業のカギ~夢と勇気を与える林業をめざす~」
講師:NPO法人自伐型林業推進協会 事務局長 上垣喜寛氏
2,14:20~15:00 事例報告2
表題:「里山林に眠る価値ある資源を生かす ~温故知新で収入を上げる~」
講師:ながはま森林マッチングセンター アドバイザー 中川仁男氏
3,15:00~16:15 パネルトーク
テーマ:「長浜スタイル(長浜らしい林業)の実現に向けて」
モデレーター:NPO法人自伐型林業推進協会 代表理事 中嶋健造氏
パネラー:NPO法人自伐型林業推進協会 事務局長 上垣喜寛氏
ながはま森林マッチングセンター アドバイザー 中川仁男氏
長浜市地域おこし協力隊自伐型林業チーム 東逸平氏、椎名壮司氏
定員:100名
主催:長浜市・NPO法人自伐型林業推進協会(事業受託者)
共催:ながはま森林マッチングセンター
問い合わせ:長浜市産業観光部森林整備課(0746−65−6526)、北部振興局農林課(0749−82−5902)
【関連記事】
■「新たな林業就業者の創出に向けて」自伐型林業フォーラムin長浜市開催!(2015年1月24日)
https://zibatsu.jp/wordpress/info/event/nagahama1
■長浜市の研修会がスタート(その1・チェーンソー講習編)(2015年7月25日 )
https://zibatsu.jp/wordpress/info/news/150725_nagahama
サイト内検索
新着情報
-
映画完成記念上映会&トークを開催しました。
[ ニュース ] -
2月17日「木質バイオマス資源利活用シンポジウム」が開催
[ イベント ] -
2021年2月20日(土)「美しい森づくりフォーラム」 in 福井が開催されます
[ イベント ] -
「水循環でじゅんかんずBAR」に出演しました
[ ニュース ] -
1月31日(日)に映画『壊れゆく森から、持続する森へ』上映会&トーク
[ イベント ] -
1月24日にオンラインシンポジウム<国連「家族農業の10年」と持続可能な森林・林業>を開催
[ イベント ] -
「地域の森林を守り育てる生業創出支援」の助成受付がスタートします
[ ニュース ] -
「九州林業塾」50日研修が募集スタート
[ イベント ] -
ドキュメンタリー映画「壊れゆく森から、持続する森へ」が完成。
[ ニュース ] -
林野庁・林政審議会において「自伐型林業」が明記されました。
[ ニュース ]