イベント
「北海道自伐型林業推進協議会」が設立!12月6日に記念フォーラム開催
北海道自伐型林業推進協議会設立記念フォーラム
自伐型林業フォーラムin伊達
【開催趣旨】
誰もが参画できる革新的なビジネス「自伐型林業」の普及に向け道内の林業関係者などを中心とした推進協議会が平成28年12月6日に設立します。 同日、複数の講師をお招きし講演会を開催し自伐型林業の可能性について理解を深めていただく機会を提供します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本の国土は70%が森林であり、これを有効に活用していく事が地方創生の鍵として、期待されています。また、昨年6月30日に閣議決定された「まち・ひと・しごと創生基本方針2015-ローカル・アベノミクスの実現に向けて-」では「自伐林家を含む多様な担い手の育成・確保を進める」と決定し国として自伐林業の成長産業化支援を加速させています。
北海道では自伐林業の認識が乏しくその優位性を広めるためのフォーラムを開催します。
【日時】:平成28年12月6日(火) 15:00~18:00
【会場】:ホテルローヤル(伊達市末永町33-3)
【タイトル】
自伐型林業フォーラムin伊達 ~北の自伐が日本の林業を変える~
【基調講演】 「『自伐型林業』で100万人の就業創出を!」
・NPO法人 自伐型林業推進協会 代表理事 中嶋 健造氏
【自伐先駆者からの呼びかけ】
・岡橋 清隆氏(奈良県吉野町/清光林業 株式会社 相談役)
・本田 弘氏 (北海道厚真町/本田農場 代表)
【パネルトーク】
・テーマ 「北の大地で自伐型を実践するために」
<コーディネ―ター>
大西 潤二 (北海道白老町/株式会社大西林業 代表取締役)
◎パネリスト
中嶋 健造氏(NPO法人 自伐型林業推進協議会 代表理事)
岡橋 清隆氏(奈良県吉野町/清光林業 株式会社 相談役)
本田 弘氏 (北海道厚真町/本田農場 代表)
岩崎 芳吉 (北海道栗山町/くりやま森の恵みを活かそう会 代表)
【主催】北海道自伐型林業推進協議会
【協力】NPO法人 自伐型林業推進協会
【後援】伊達市・北海道新聞社室蘭支社・室蘭民報社・苫小牧民報社
【お問い合わせ】
北海道自伐型林業推進協議会 担当 大西潤二
白老郡白老町栄町2-1-7 ならの木家 内
TEL/FAX 0144-82-3852
サイト内検索
新着情報
- 【プロジェクト挑戦中】目標額300万円!自伐林家・橋本光治さんの書籍制作資金を募集中
[ ニュース ] - 【募集】秩父地域 自伐型林業 体験研修2025
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市
[ ニュース ] - 【募集】「地球のしごと大學」自伐型林業学部@関東校 第十四期生。5月11日〆切
[ ニュース ] - 【報告】「地域山林の未来を担う林業者サポート事業」内定団体が決定しました(休眠預金)
[ お知らせ ] - 【募集】2025年度の自伐型林業大学校@福井市
[ イベント ] - 【締切3月10日】地域おこし協力隊、2名募集!@和歌山県紀美野町
[ ニュース ] - 【募集】地域おこし協力隊の募集です@熊本県芦北町
[ ニュース ] - 【随時募集】令和6年度地域おこし協力隊@広島県安芸太田町
[ ニュース ] - 写真で伝えるレポート・10周年イベント「森の未来を紡ぐ旅」が開催されました
[ ニュース ]