イベント
【延期】三八地域にて森林資源活用セミナー開催
【以下のイベントは延期となりました】
三八地域森林資源活用セミナーの開催のお知らせ
三八地域森林資源活用セミナーちらしはこちら
■日時 令和2年 3月18日(水)13:30 〜16:00 入場無料
■場所 五戸町町立公⺠館 小ホール (五戸町字下モ沢向8−2)
■基調講演 「持続可能な環境共生林業を実現する自伐型林業」
基調講演 NPO法人 自伐型林業推進協会 代表理事 中嶋 健造 氏
1962年生まれ。高知県いの町在住。NPO法人自伐型林業推進協会代表理事。 山の現場で自伐型林業に驚き興味を持ち、自伐型林業こそが地域に根ざした環境共生型林業で あることを確信し、「自伐型林業+シンプルなバイオマス利用+地域通貨」を組み合わせた 「土佐の森方式」を確立。真の森林・林業再生、中山間地域再生、地域への人口還流等のため に、自伐型林業及び土佐の森方式の全国普及にまい進中。
活動紹介1 宮田 香司 氏(ふくい美山きときとき隊 代表)
工業高校電子化卒業後、神戸から父の故郷である福井に移住。小売業、飲食業、製造業、教育教材営業、ITなど多様な職を経験後、現在は自給自足の生活を求めて農家林家として生計を立てる。行政支援が手薄な時期より自伐型林業で自立を目指し、現在は福井のみならず北陸地域の自伐型林業推進のリーダーとして活躍。
馬・烏骨鶏・ウサギなどを飼育。三姉妹の父。
活動紹介2 澤田 健人 氏(北海道自伐型林業協議会 事務局⻑)
青森出身、カナダ・東京での生活を経てニセコ町地域おこし協力隊に着任。 美容師の経験を活かし、トドマツを使ったアロマオイルを夫婦で製造、ニセコ町内のホテルで 販売。美容師・民泊・林業を複業。
趣味はスノーボード。昨年1月に第一子が誕生。
■パネルディスカッション
コーディネーター 三木 真冴 氏(東北・広域マネジメント機構 事務局⻑)
パネリスト 基調講演講師 中嶋 健造 氏
活動紹介者 宮田 香司 氏 澤田 健人 氏
森林ボランティア 平野 賢志 氏(⻘森フォレストワーカーズ 代表) 他
主催 三八地区林業3・木材産業振興協議会 共催:三八・上北流域林業活性化センター
お問合せ 三八地域県⺠局地域農林水産部林業振興課 TEL0178-23-3595
【このイベントは延期となりました】
サイト内検索
新着情報
-
7/2自伐型林業フォーラム ー朝来(あさご)の森を考える@兵庫県朝来市
[ イベント ] -
地域をつくり地球をつくる林業セミナー@愛媛県久万高原町
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業体験研修@和歌山県紀美野町
[ イベント ] -
自伐型林業フォーラムが開催@一関市
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業学部 関東校〜地球のしごと大學in埼玉県飯能
[ イベント ] -
【募集】2023年 里山カレッジ in 北海道
[ イベント ] -
【参加費無料の研修の募集】東北自伐型林業塾in宮城
[ ニュース ] -
【募集】自伐型林業体験研修2023 in秩父地域
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業の地域おこし協力隊@和歌山県紀美野町
[ ニュース ] -
【募集】MORIBITOCAMP2023 小さな林業スタートプログラム長野県小諸市
[ イベント ]