イベント

6月17日(火)「2025自伐型林業フォーラムin奈良」を開催します。

イベント

 2025年6月17日(火)にミグランス橿原市役所分庁舎にて、「2025自伐型林業フォーラムin奈良」を開催いたします。


※画像クリックでPDFチラシに飛びます。

森林林業の光と影

-我が国、欧州の林業はなにを目指しているのか!-
先人の知恵と技が詰まった古くて新しい自伐型林業の環、
中山間地が息を吹き返しはじめている。
そして今
我が国の森林/林業政策はどこへ向かうのか!
欧州の森林/林業はどこに向かっているのか!
生物多様性に合致する自伐の森のオモイはどこにあるのか!
様々な俯瞰点から森林/林業の光と影を検証してみたい。

【プログラム】

①知っておいてほしいこと「スギ花粉と皆伐施業」
 泉英二 氏(愛媛大学名誉教授。林学者。京都大学卒。元愛媛大学副学長。国民森林会議提言委員長)

②伝えておきたいこと「欧州森林林業調査報告」
 中嶋健造(自伐型林業推進協会代表理事)

③受け継いでほしいこと「生物多様性の自伐の森」
 森田哲爾 氏(奈良県宇陀市。森田林業代表。江戸時代から続く長伐期多間伐施業で樹齢200年以上のスギ・ヒノキを育てる)
 コーディネーター:荒井美穂子(自伐型林業推進協会)

④会場ディスカッション

【開催概要】

[日 時]2025年6月17日(火)15:00~17:00(14:30開場)
[場 所]ミグランス 橿原市分庁舎
     コンベンションルーム(奈良県橿原市内膳町1丁目1番60号)
[参加費]無料
[定 員]60名(オンライン配信はございません)
[申 込]事前申込制。コチラからお申し込みください。
※定員にて締切らせていただきます。

【主催・問い合わせ先】

自伐型林業推進協会
 TEL :03-6550-8141
 MAIL:info@zibatsu.jp

サイト内検索

新着情報