ニュース
関東初の自伐連続研修が終了 8月からは二期がスタート
埼玉県飯能市で行われてきた自伐型林業養成研修は、5回目の今回がいよいよラストでした。
修了証書を受け取る受講者のうち、約半数がこれから林業を本格的に始める・始める準備をするという結果になりました。
最終日の内容は、講師の中嶋・岡橋両氏による経営相談会と現場研修です。「あなただったら8ヘクタールの山でどんな計画を立てますか」と経営シミュレーションのスタート。どんな間伐をすれば将来に価値を残せるか、年間収入を出せるかなど、参加者全員が考えて議論しました。
ちなみにこの「8ヘクタールの山」とは、飯能の研修の動きを知った近隣住民が自分の山を使ってもいいと言って出てきた現場です。ほかにも地域住民から山が集まってきているようで、関東の自伐展開拠点の一つになりそうです。
さて研修は一期生が終わり、今は8月からの二期生を募集中です。ぜひ検討ください。
■平日・休日2コースでスタート!8月から飯能市で自伐型林業家養成学部の二期生募集
zibatsu.com/info/news/160801_hannou
サイト内検索
新着情報
- 2025年度GW:事務所クローズのお知らせ
[ お知らせ ] - 【プロジェクト挑戦中】目標額300万円!自伐林家・橋本光治さんの書籍制作資金を募集中
[ ニュース ] - 【募集】秩父地域 自伐型林業 体験研修2025
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市
[ ニュース ] - 【募集】「地球のしごと大學」自伐型林業学部@関東校 第十四期生。5月11日〆切
[ ニュース ] - 【報告】「地域山林の未来を担う林業者サポート事業」内定団体が決定しました(休眠預金)
[ お知らせ ] - 【募集】2025年度の自伐型林業大学校@福井市
[ イベント ] - 【締切3月10日】地域おこし協力隊、2名募集!@和歌山県紀美野町
[ ニュース ] - 【募集】地域おこし協力隊の募集です@熊本県芦北町
[ ニュース ] - 【随時募集】令和6年度地域おこし協力隊@広島県安芸太田町
[ ニュース ]