Q&A
山林所有者への対価はどう返せばいいですか?
答:利益が出始めたら、間伐施業した面積(1ha)あたり20万円程度
自伐型林業を始めて収益が出始めたら借り賃を払いましょう。その際は、借りた面積ではなく、施業した面積に応じて支払うのが一般的です。
ただ、一回目の間伐は細い木が多く収益につながりづらいため、山林所有 者の理解が得られるようなら、二回目以降の間伐から支払うケースもあります。あくまでも、一度きりの施業が目的ではなく、施業によって山林の価値が上がっていくような将来像の共有が不可欠です。
サイト内検索
新着情報
-
6月11日に女性が主役の山守人「自伐型林業フォーラム in 福井」
[ イベント ] -
5月28日に自伐型林業フォーラム@宮城県川崎町
[ イベント ] -
【関東校(飯能第11期)】の自伐型林業塾の募集が始まります!By地球のしごと大學
[ ニュース ] -
4月23日に自伐型林業フォーラム開催@熊本県美里町
[ イベント ] -
渋谷TSUTAYAに「地球から人に出された課題図書」が設置されました。
[ ニュース ] -
2022自伐型林業塾が開催!@北海道白老町
[ イベント ] -
3月12日に自伐型林業フォーラム@安芸太田町
[ イベント ] -
国際有機農業映画祭で 自伐ドキュメンタリー映画が上映されます(チケット販売2/16まで)
[ イベント ] -
『小さい林業で稼ぐコツ2』が発売!
[ ニュース ] -
2月26日に林業新時代フォーラム「自伐型林業in美波町」開催
[ イベント ]