自伐型林業家紹介
宮田香司「北陸のフロントランナー」(福井県福井市)
(宮田香司さん(左)。移住者の土江奈緒美さんとともに。/撮影:西岡千史)
福井県で自伐型林業を実践する宮田香司(みやた・こうじ)さん。
もとは教材の営業販売をしていた宮田さんは、2006年に独立したあと2010年に妻の実家がある美山地区に引っ越しました。
2015年に自宅近くの山林で自伐型林業を始めたものの、当時は国や県には自伐を支援してくれる制度もなく苦労の連続でした。それでもあきらめなかったのは、宮田さんに「自伐型林業で地域を存続させたい」という夢があったからでした。
(宮田さんのゲストトークの模様)
そして、活動を初めて7年。今では福井県内の仲間とともに「ふくい美山きときとき隊」を設立し、福井県や福井市が支援するようになりました。2022年には北陸地域の団体「ほくりく自伐型林業協議会」を立ち上げました。
日本唯一の林業専門番組《ZIBATSUニュース》では、宮田さんとその仲間たちの様子を紹介しています。
【関連記事】
◎持続可能変わる林業 自然に配慮、小規模に 美山で「自伐型」大学校(中日新聞 2023/5/1)
https://www.chunichi.co.jp/article/682358
◎大規模伐採ではなく「自伐型」林業を――100年、200年の「山」をつくる挑戦者たち(Yahoo!ニュース 2022/11/5)
https://news.yahoo.co.jp/articles/044a44922db97e8ea28020395d0f39df367d54c2
サイト内検索
新着情報
- 【プロジェクト挑戦中】目標額300万円!自伐林家・橋本光治さんの書籍制作資金を募集中
[ ニュース ] - 【募集】秩父地域 自伐型林業 体験研修2025
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市
[ ニュース ] - 【募集】「地球のしごと大學」自伐型林業学部@関東校 第十四期生。5月11日〆切
[ ニュース ] - 【報告】「地域山林の未来を担う林業者サポート事業」内定団体が決定しました(休眠預金)
[ お知らせ ] - 【募集】2025年度の自伐型林業大学校@福井市
[ イベント ] - 【締切3月10日】地域おこし協力隊、2名募集!@和歌山県紀美野町
[ ニュース ] - 【募集】地域おこし協力隊の募集です@熊本県芦北町
[ ニュース ] - 【随時募集】令和6年度地域おこし協力隊@広島県安芸太田町
[ ニュース ] - 写真で伝えるレポート・10周年イベント「森の未来を紡ぐ旅」が開催されました
[ ニュース ]