ニュース
陸前高田市で自伐型林業を推進する地域おこし協力隊員を募集します。
陸前高田が農業、林業を中心に地域で持続可能な産業づくりを進めていくための地域おこし協力隊員を募集します。
NPO法人自伐型林業推進協議会の講師、市内林業者の指導を受けながら、主に市有林(市有林面積は約8,400ha)で、林業技術を学べるチャンスです。
移住して本格的に林業をやってみたい方はふるってご応募を。
活動の内容
林業に関すること
1. 自伐型林業の推進
2. 市が実施する森林体験事業等の支援業務
3. 市内の森林整備、森林資源の活用等を図るための仕組みづくりとその実践
主な活動は、NPO法人自伐型林業推進協議会の講師、市内林業者の指導を受けながら、主に市有林(市有林面積は約8,400ha)で、林業技術を学んで頂きます。
また、市内には木材市場がありますが、C材(建築用材として利用できない木材)の販路、受入先がない状況なので、市民とともに、全国で事例がある木の駅プロジェクトのような地域材が地域経済の循環に繋がる取り組みを進めるなど、地域の柱として活動していだけることを期待します。
本市面積の約8割を占める森林を活かした産業づくりを進めていくための仲間を募集します。
募集概要・お問い合わせ先
募集人員: 2名
年齢 : 20~45歳まで
募集期間:2017年9月1日~9月14日
問い合わせ先:
陸前高田市 企画部企画政策課(担当:古館)、農林水産部農林課(担当:佐藤)
〒029-2292 岩手県陸前高田市高田町字鳴石42番地5
電話: 0192-54-2111(内線172・471)
FAX: 0192-54-3888
メール: kikaku@city.rikuzentakata.iwate.jp
・募集要項はこちら(PDFダウンロード)
・応募用紙はこちら(PDFダウンロード)
・要綱はこちら(PDFダウンロード)
サイト内検索
新着情報
-
6月11日に女性が主役の山守人「自伐型林業フォーラム in 福井」
[ イベント ] -
5月28日に自伐型林業フォーラム@宮城県川崎町
[ イベント ] -
【関東校(飯能第11期)】の自伐型林業塾の募集が始まります!By地球のしごと大學
[ ニュース ] -
4月23日に自伐型林業フォーラム開催@熊本県美里町
[ イベント ] -
渋谷TSUTAYAに「地球から人に出された課題図書」が設置されました。
[ ニュース ] -
2022自伐型林業塾が開催!@北海道白老町
[ イベント ] -
3月12日に自伐型林業フォーラム@安芸太田町
[ イベント ] -
国際有機農業映画祭で 自伐ドキュメンタリー映画が上映されます(チケット販売2/16まで)
[ イベント ] -
『小さい林業で稼ぐコツ2』が発売!
[ ニュース ] -
2月26日に林業新時代フォーラム「自伐型林業in美波町」開催
[ イベント ]