ニュース
広葉樹家具メーカー「オークヴィレッジ」と自伐推進の群馬県みなかみ町が連携
自伐型林業を推進している群馬県みなかみ町と木工会社のオークヴィレッジ(岐阜県高山市)が12月9日、林業の六次産業化および地域活性化を目指す『森林(もり)を育む広葉樹産業化プロジェクト』の始動に向けて包括的連携協定を締結しました。
このプロジェクトは、「自伐型林業」の整備過程で伐り出される広葉樹を、オークヴィレッジが木材として活用し、製品づくりと市場への販売を行うものです。単に町内産の木材を使用するだけでなく、将来の森林管理を担う人材育成をセットにしているところがポイントです。
そんなニュースが届く中、同町は自伐型林業研修を実施しました。3年目となる今年は37人が研修に参加。スポーツアクティビティ事業を運営する若手らが木を切り倒し、搬出、道作りを一通り体験しました。
みなかみ町の担当者によると、すでに町内からは自伐型林業研修で切り出し、搬出したコナラやクリなどの広葉樹を同社に運び、加工がスタートしているとのこと。今後の展開に期待したいと思います。
【関連記事】
■みなかみ町とオークヴィレッジが連携 林業の六次産業化推進へ(新建ハウジング 2018.12.18)
https://www.s-housing.jp/archives/152851
■群馬県・みなかみ町と包括的連携協定を締結 みなかみユネスコエコパーク『森林(もり)を育む広葉樹産業化プロジェクト』〜 「環境」「産業」「地域」を繋ぐ新しい事業モデル 〜 (オークビレッジ)
https://www.oakv.co.jp/news_20181212.html
サイト内検索
新着情報
- 【プロジェクト挑戦中】目標額300万円!自伐林家・橋本光治さんの書籍制作資金を募集中
[ ニュース ] - 【募集】秩父地域 自伐型林業 体験研修2025
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市
[ ニュース ] - 【募集】「地球のしごと大學」自伐型林業学部@関東校 第十四期生。5月11日〆切
[ ニュース ] - 【報告】「地域山林の未来を担う林業者サポート事業」内定団体が決定しました(休眠預金)
[ お知らせ ] - 【募集】2025年度の自伐型林業大学校@福井市
[ イベント ] - 【締切3月10日】地域おこし協力隊、2名募集!@和歌山県紀美野町
[ ニュース ] - 【募集】地域おこし協力隊の募集です@熊本県芦北町
[ ニュース ] - 【随時募集】令和6年度地域おこし協力隊@広島県安芸太田町
[ ニュース ] - 写真で伝えるレポート・10周年イベント「森の未来を紡ぐ旅」が開催されました
[ ニュース ]