ニュース
伊豆新聞に掲載「自伐型林業、熱海峠近くにモデル林完成へ 来年度から熱海市公開」
自伐型林業推進協会と熱海市が連携して2年間かけて作っている「モデル林」が完成し、地元紙「伊豆新聞」に取材・掲載されました。
■自伐型林業、熱海峠近くにモデル林完成へ 来年度から熱海市公開(伊豆新聞熱海版 2019年1月17日)
http://izu-np.co.jp/atami/news/20190117iz2000000004000c.html
「自伐型林業が目指す山はコレだ!と示せる模範のモデル林を作ろう」との当会と熱海市の思いが合致して着手したものです。現場となった市有林は、水分が多い土質で、条件としては良いとはいえない場所でした。
モデル林の施業を担当した野村正夫さんは、「新たに林業を始める自伐型林業者たちが任される森林は、ここのように好条件の立地ばかりではないはずです。このモデル林に来て、苦労した場所はどこか、どのように施業して完成に至ったか、しっかり説明を聞きながら自分の目で見てもらいたいです」と言います。
今までは自伐の山を視察するには、関西・四国地方へ案内するケースが大半でした。来年度からは熱海市のモデル林は東日本の模範の一つとなることでしょう。
自伐型林業、熱海峠近くにモデル林完成へ 来年度から熱海市公開(伊豆新聞熱海版 2019年1月17日)
森林所有者が森を手入れする自伐型林業を推進する熱海市が、熱海峠近くの市有林で進めているモデル林の整備が近く完了する。間伐によって日の光が差し込み、作業路が整ったモデル林はいわば自伐型林業の展示場。同市は完成を待って公開し、就労意欲の喚起に役立てたいとしている。
森林所有者にかわって森林組合や林業事業者が施業する現行林業に対し、自伐型は所有者自ら森を管理し、低コストで森林の価値を高める環境保全型の林業。人の手が入らずに荒廃が進む人工林の再生・活用策として全国各地で取り組みが始まっている。
総面積の約63%が森林である同市では森林資源の活用と産業化、雇用創出の一助にと、2016年度に推進事業に着手。森林所有者や興味・関心のある人を対象にチェーンソー操作、選木・伐倒、搬出、作業路敷設などの研修を開催してきた。本年度まで3カ年の研修生は計50人に上り、1期生は森林活動組織を立ち上げて間伐や下草刈りなどのボランティア活動を行ってる。
姫の尾の市有林約2ヘクタールを活用したモデル林は、自伐型林業推進協会に委託し昨年度に整備を開始。同協会派遣の専門家で、研修会講師も務める野村正夫さん(63)=奈良県橿原市=ら数人がチェーンソーと小型重機で自伐型の手本を示す形で行ってきた。整備は全体面積の約95%まで進み、荒廃した森に作業効率と防災の両立を図った総延長約850メートルの作業路が整い、間伐が行われた森には日の光が差し込むようになった。野村さんは「個人でここまで作業路を造り、木の伐倒もできることを示したい」と話した。整備は3月に完了する見込み。同市は来年度以降公開し、新規就労者の確保などに活用する方針。
※写真などは以下のリンクを参照ください。
■自伐型林業、熱海峠近くにモデル林完成へ 来年度から熱海市公開(伊豆新聞熱海版 2019年1月17日)
http://izu-np.co.jp/atami/news/20190117iz2000000004000c.html
サイト内検索
新着情報
- 【12月3日説明会開催】助成事業「地域山林の未来を担う林業者サポート事業」の公募スタート
[ ニュース ] - 2月5日に自伐型林業10周年イベントを東京で開催します
[ イベント ] - 11月30日〜自伐型林業研修の開催@兵庫県養父市
[ イベント ] - 自伐型林業の研修会が開催されます(広島県安芸太田町)
[ イベント ] - 【再掲載】地域おこし協力隊@高知県佐川町
[ お知らせ ] - 自伐型林業普及推進議員連盟において3つの要望が決議されました。
[ ニュース ] - 【募集】自伐型林業地域おこし協力隊@福井県
[ ニュース ] - HASHIMOTO FAMILY FOREST(橋本山林)がOECMに登録されました
[ ニュース ] - 【募集〆切】モデル林見学会と自伐型林業体験研修を開催します@岩手県宮古市
[ イベント ] - 【募集中】地域おこし協力隊の募集です@熊本県芦北町
[ ニュース ]