イベント
岩手県花巻市で「自伐型林業による広葉樹林業勉強会」が開催されます。
東北地域で持続可能な環境共生社会に向けた自伐型林業が年々広がりを見せ、東北の地域推進組織である東北・広域森林マネジメント機構が立ち上がりました。
今回は東北に豊富に存在する広葉樹の活用をテーマに東北内外の事例を知ることで東北における自伐型林業のモデルを考える場にしたいと思います。
事例報告とパネルディスカッション
日時: 12月9日(土)14時~17時
場所: 大迫交流活性化センター大会議室(花巻市大迫町大迫第3地割161) PDFダウンロード ≫
講師・パネリスト
中嶋健造氏:自伐型林業推進協会理事長
大西潤二氏:株式会社大西林業代表取締役
北海道白老町で炭、薪、キノコのホダ木、木酢液、樹種や部位ごとの特性を生かして一本の木から無駄なく製品を生み出し、単位面積当たりの収益率が高い経営を行っている。また北海道自伐型林業推進協議会事務局長も務める。
薪割りランド研究会:大迫町内で、いつでもだれでも気軽に薪割り、購入ができる「薪割りランド」の実現を目指す有志の会。今年度は体験イベントの実施と町内の森林整備を行っている。
金子正典氏:田野畑村自伐型林業推進協会会員 農業と広葉樹による複業型経営
広葉樹施業現場見学会
日時: 12月10日(日)9時~11時
場所: 大迫交流活性化センター中会議室集合
薪割りランド研究会が施業している大迫町内の市有林を見学します。
遠野馬搬振興会の岩間敬氏をお招きして馬搬による集材も予定しています。
ヘルメット持参、長靴等動きやすい服装でお越しください。
申し込み・問い合わせ先
人数把握のため、事前申込にご協力ください。(1日目、2日目どちらかのみの参加も可能です)
東北・広域森林マネジメント機構事務局 三木宛
Email:tfm.miki@gmail.com Tel:080-1683-3181
主催:東北・広域森林マネジメント機構
共催:自伐型林業推進協会
協力:薪割りランド研究会
この活動はタケダ・いのちとくらし再生プログラムの助成を受けて実施しています。
サイト内検索
新着情報
-
【募集】12/9.10森に聴き、森に学ぶ はじめての林業体験ツアー・橋本林業@徳島県
[ イベント ] -
【募集】12/3自伐型林業を始めたい方の相談会&1月より体験研修@和歌山県紀美野町
[ イベント ] -
【募集】11月30日 DEEP FOREST BOX@鳥取県智頭町
[ イベント ] -
12月9日(土)「未来を照らす森業ー全国を紡ぐ休眠預金ー」開催
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業実践セミナー 地域に根ざした生業としての育林研修プログラム@広島県庄原市
[ イベント ] -
【募集終了】神奈川県で開催!「林業担い手育成プログラム初心者研修」@南足柄市
[ イベント ] -
自伐型林業推進協会が第3回「SDGs岩佐賞」を受賞
[ ニュース ] -
【映像配信中・質問事項への回答掲載】奈良市で自伐型林業の教室「森を創り、山を護る」
[ イベント ] -
【募集終了】自伐型林業研修@広島県安芸太田町
[ イベント ] -
【募集終了】10月〜自伐型林業体験研修@群馬県みなかみ町
[ イベント ]