イベント
株式会社良品計画が主催する自伐型林業シンポジウムが千葉県大多喜町で開催!
2017年10月28日(土)に、「無印良品」で知られる株式会社良品計画による、自伐型林業と地方創生をテーマにしたシンポジウムが千葉県大多喜町にて開催されます。自伐協代表の中嶋も基調講演で登壇いたします。ご興味のある方はぜひこちらのページよりお申し込みください。
概要
株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 松﨑曉)は、10月28日(土)に千葉県大多喜町にある旧老川小学校にて、遊休山林・竹林の活用による地方創生について考えるシンポジウム「自伐型林業×タケノコ栽培による地域活性化~大多喜発の地方創生モデル~」を開催いたします。
養老渓谷で知られる山間部の高台にある旧老川小学校は木造の建築優良施設で、2013年の閉校後も地域活動に活用されてきました。当社では地域の皆さまの役に立つことを目的に「鴨川里山トラスト(里山保全活動)」や「シラハマ校舎での小屋のあるくらしを提案するプロジェクト」などを行ってまいりましたが、2017年5月より、地域振興を目的に旧老川小学校を拠点とした活動を開始いたしました。地域の課題を共有しながら解決に向けた取組みを行い、地域を超えて人と人がつながっていく場を目指します。
この活動の一環として今回のシンポジウムを開催します。NPO法人持続可能な環境共生林業を実現する自伐型林業推進協会代表理事・中嶋健造氏は基調講演を行います。またパネルディスカッション等を通じて、重要な地域資源でありながら利用されず荒廃する山林・竹林を、森林の経営・管理・施業を自ら行う「自伐型林業」で活用することや、関東随一といわれる大多喜のタケノコ栽培を生業・副業とするといった、「誰もが参加できる地方創生モデル」を考える場とします。
林業に関心ある方、林業で起業したい方をはじめ、里山の資源を活用する仕事をしたい方、山林竹林を整備したい・してほしい保有者の方、山林竹林整備による環境保全に関心ある方、 大多喜への移住に関心ある方など、さまざまな方々のご来場をお待ちしております。
サイト内検索
新着情報
-
【募集】林業振興の地域おこし協力隊(1名)!@埼玉県秩父市
[ ニュース ] -
2月26日に「自伐型林業・移住マッチングフォーラム」を東京で開催!
[ イベント ] -
【募集】林業分野で地域おこし協力隊@北海道ニセコ
[ ニュース ] -
【募集終了】約40日の研修(参加費無料)@奈良県吉野地方
[ イベント ] -
和歌山県初!2月4日に「自伐型林業フォーラム in 紀美野町」開催
[ イベント ] -
【5日間】「林業スターター向け講習会」開催 @鳥取県智頭町
[ イベント ] -
12月18日 ほくりく自伐型林業協議会の設立記念フォーラムが開催
[ イベント ] -
12月10〜11日 MORIBITO CAMP(もりびとキャンプ)開催@長野県小諸市
[ イベント ] -
【研修募集】11月25日から「林業担い手育成プログラム初心者研修」開催@神奈川県南足柄市
[ イベント ] -
【募集】奈良県下北山村@地域おこし協力隊
[ ニュース ]