イベント
10月自伐型林業研修@広島県安芸太田
~小さい林業で安芸太田町の山を守る~
自伐型林業に関心をお持ちの方、新たに林業を始めてみたい方、山林の管 理にお困りの方を対象に、チェーンソーの取扱や作業道開設などの技術を学 べる「自伐型林業研修」を開催します。林業未経験者、林業初心者向けの 研修となっていますので、どなたでもお気軽にご参加ください。
◆講師紹介◆ 諸事情により講師が変更になる可能性があります
■橋本忠久(徳島県 作業道講師)
徳島県那賀町在住。徳島県那賀町出身。先代から継承す る約108ヘクタールの山林で、父母とともに家族経営で専業 自伐林家を営む。大橋慶三氏考案の作業道づくりを継承す る。自伐型林業推進協会の講師として全国各地で指導を 行っている。
■原田勤 (奈良県 伐倒・造材・搬出講師)
奈良県桜井市在住。奈良県吉野地域で林業を営む伐木の プロフェッショナル。林業事業体に勤めた後に自伐型林業推 進協会の講師に就任。一般の林業者の手に負えない特殊 な環境での障害木伐採では全国から声がかかる。
■草川修壮(広島県 チェーンソー・安全講師)
広島県庄原市在住。広島県でサラリーマンとして勤めた後、 祖父母の郷里である庄原市に移住。2009年から森林組合 にて育林・保育事業に従事。2018年から株式会社Forest Worker で人材育成と安全管理を担当する。自伐型林業の モデル林で壊れない作業道づくりを実践中。
A チェーンソー取扱特別教育 |
3日間 |
チェーンソーの取扱い技術を学びます。 (草川講師) 全日程受講された方に、チェーンソー取扱技能特別教育修了証を 発行します。 |
10月8・9・10日 (土・日・祝) |
B 自伐型林業体験研修 |
7日間 |
1伐倒・造材・搬出 講習 (草川講師・原田講師) 伐倒・造材、搬出等の林業の実践技術を学びます。 基礎知識の座学の後、町有林にて作業実習を行います。 |
10月23日(日) 11月5・6日(土・日) |
2作業道開設研修 (橋本講師) 作業道開設技術の基本的知識の座学、山林での路線選定、 バックホーによる壊れない作業道づくりデモ・指導を行います。 |
10月1・2日(土・日) 11月26・27日(土・日) |
◆研修場所:座学は役場他施設・実習は町有林で実施
❑募集対象 : どなたでも参加可能。 但し、全研修に参加される方を優先します
❑募集定員:各研修15名 ❑申込締切:9月27日(火)
❑参加費 :町内在住者は無料。町外に方はチェーンソー講習のテキスト代と して3,000円をご負担ください
❑持ち物 : 筆記用具、作業しやすい服装、ヘルメット、手袋、履物、雨天時 の雨具、昼食・飲み物など
❑申込方法 : 下記のURLからご入力いただくか、申込用紙にご記入の上FAXでお申し込み下さい
【主催】安芸太田町 【委託】自伐型林業推進協会
◇お問合せ◇ NPO法人 自伐型林業推進協会 03-6550-8141
サイト内検索
新着情報
-
7/2自伐型林業フォーラム ー朝来(あさご)の森を考える@兵庫県朝来市
[ イベント ] -
地域をつくり地球をつくる林業セミナー@愛媛県久万高原町
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業体験研修@和歌山県紀美野町
[ イベント ] -
自伐型林業フォーラムが開催@一関市
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業学部 関東校〜地球のしごと大學in埼玉県飯能
[ イベント ] -
【募集】2023年 里山カレッジ in 北海道
[ イベント ] -
【参加費無料の研修の募集】東北自伐型林業塾in宮城
[ ニュース ] -
【募集】自伐型林業体験研修2023 in秩父地域
[ イベント ] -
【募集】自伐型林業の地域おこし協力隊@和歌山県紀美野町
[ ニュース ] -
【募集】MORIBITOCAMP2023 小さな林業スタートプログラム長野県小諸市
[ イベント ]