ニュース
【募集中】地域おこし協力隊の募集です@熊本県芦北町
芦北町地域おこし協力隊を募集します
(自伐型林業及び有害獣対策促進応援隊として)
※募集期間は8月30日までになりました。詳細については芦北町HPをご覧ください
芦北町は、本町最高の大関山(標高902メートル)を源とする清らかで豊富な水が不知火海(八代海)に注いでいます。西方に開けた芦北海岸は天草の島々を望み、県立自然公園指定の美しいリアス式海岸が形成し、海・山・川のすべてを有する温暖な気候と豊かな自然に恵まれた町です。
交通面では、町を南北に縦断する国道3号を主要道路、肥薩おれんじ鉄道を主要交通機関とし、南九州西回り自動車道では田浦インターと芦北インターが玄関口となっています。
下記の地域おこし協力隊を随時募集しております。詳しい応募条件等につきましては、募集要項をご覧ください。随時募集のため、応募があり次第選考となり、採用が定員人数に達すると募集を締め切りますので、事前にお問い合わせください。
募集期間
令和6年7月1日(月曜日)から8月30日(金曜日)まで
活動開始日(予定)
令和6年10月1日(月曜日)以降
募集要項
大野温泉センター観光推進応援隊【募集要項】 (PDF 273KB)
自伐型林業及び有害鳥獣対策促進応援隊【募集要項】 (PDF 267KB)
育てる水産業(養殖)推進応援隊【募集要項】 (PDF 271KB)
応募用紙(ダウンロード)
お問い合わせ
- お問合せ先
- 農林水産課
- 電話番号:0966-82-2511
- ファックス番号:0966-82-2893
※詳細は募集要項をご確認ください。
サイト内検索
新着情報
- 書籍「自伐型林業─小さな林業の今とこれから─」発売
[ ニュース ] - 【1月14日締切】第2回紀美野町森林体験見学会 1月18日@和歌山県
[ イベント ] - 2024年度年末年始休業のお知らせ
[ お知らせ ] - 1月25日に第3回「自伐型林業・移住マッチングフォーラム」を東京で開催!
[ イベント ] - 地域おこし協力隊(林業振興)を募集します!@秩父市
[ ニュース ] - 【〆切りました】助成事業「地域山林の未来を担う林業者サポート事業」の公募スタート
[ ニュース ] - 2月5日に自伐型林業10周年イベントを東京で開催します
[ イベント ] - 11月30日〜自伐型林業研修の開催@兵庫県養父市
[ イベント ] - 自伐型林業の研修会が開催されます(広島県安芸太田町)
[ イベント ] - 【再掲載】地域おこし協力隊@高知県佐川町
[ お知らせ ]