関連書籍のご紹介
雑誌『季刊地域』(18年5月号)に「「森林環境税」を「森林破壊税」にしない」が掲載されます。
4月に農文協から発行される雑誌『季刊地域』に、「「森林環境税」を「森林破壊税」にしない─地域に根ざした自伐型林業にこそ支援を─」(執筆:上垣喜寛(自伐協事務局長))と題した自伐型林業の記事が掲載されます(4/2現在予約受付中)。
これから1人あたり1,000円を徴収される予定の「森林環境税」の使い道が、かねてから当協会が懸念してきた過度な間伐や皆伐への補助金になりかねないという指摘です。また、現在国会審議中の「新たな森林管理システム」で「森林所有者は意欲がない」と決めつけている点について反論しながら、新しく林業を始める自立・自営の林業者へ支援する意味を執筆しています。
発売は4月5日の予定です。ぜひ近隣の書店やネットでご注文下さい。
(紙面イメージ)
【関連記事】
■今国会で成立を目指す新たな「森林経営管理法案」に対する3つの提言を発表しました(2018.2.7)
https://zibatsu.jp/wordpress/info/news/1802-teigen
■自伐型林業普及推進議員連盟が誕生!─約40人の国会議員が議連の会員に(2015.4.29)
https://zibatsu.jp/wordpress/info/news/150429_giren
サイト内検索
新着情報
-
6月11日に女性が主役の山守人「自伐型林業フォーラム in 福井」
[ イベント ] -
5月28日に自伐型林業フォーラム@宮城県川崎町
[ イベント ] -
【関東校(飯能第11期)】の自伐型林業塾の募集が始まります!By地球のしごと大學
[ ニュース ] -
4月23日に自伐型林業フォーラム開催@熊本県美里町
[ イベント ] -
渋谷TSUTAYAに「地球から人に出された課題図書」が設置されました。
[ ニュース ] -
2022自伐型林業塾が開催!@北海道白老町
[ イベント ] -
3月12日に自伐型林業フォーラム@安芸太田町
[ イベント ] -
国際有機農業映画祭で 自伐ドキュメンタリー映画が上映されます(チケット販売2/16まで)
[ イベント ] -
『小さい林業で稼ぐコツ2』が発売!
[ ニュース ] -
2月26日に林業新時代フォーラム「自伐型林業in美波町」開催
[ イベント ]