Q&A
森林組合とバッティングしないの?
答:自伐型林業は一つの林業手法です。森林組合でも業者でも、自伐型林業は展開できます
森林組合は山林所有者がつくった組織です。山林所有者のための組織です。その山林所有者が自ら林業をやろうとするのですから、それを支援することが本来の森林組合の仕事です。
しかし、昨今の森林組合は伐採業の請負業者化している状況が実態です。 請負業者化すると山林所有者の自伐化は競合相手とみなされ、排除されが ちですが、これは本来の森林組合の立場ではありません。故に是正される べきです。
森林組合だけの林業で、地域の山林をカバーできるわけではありませんし、多様な林業は必要です。すべての森林組合が敵視するわけではありませんので、あまり気にすることなく展開してください。
自伐型林業は担い手を選ばない平等な手法です。
サイト内検索
新着情報
- 【募集】自伐型林業体験研修@豊岡市
[ イベント ] - 【募集】令和7年度体験研修@日立市
[ イベント ] - おためし林業・協力隊ツアー@奈良県下北山村
[ イベント ] - 【募集】7月19日(土) DEEP FOREST BOX Vol.3 @智頭町
[ イベント ] - 8月3日 びわ湖源流の里山づくりフォーラム
[ イベント ] - 【募集】自伐型林業体験研修@奈良市
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊6名@熊本県天草市
[ ニュース ] - 【先着順】7月6日〜小さな林業で守るふるさとの森〜豊岡市自伐型林業 フォーラム
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市(大東町・下内野集落)
[ ニュース ] - 【〆切済】初心者歓迎!! 自伐型林業体験研修@岩手県一関市
[ イベント ]