ニュース
鳥取県智頭町で作業道をつくる自伐型林業者との出会い
鳥取県南東部の智頭町を訪問しました。当会理事の橋本光治の指導のもとで頑張っておられる久本三紀さんに会いました。
まじめにコツコツ自伐林業を徹底して進めている林業者です。ヒノキがまだ若齢林が多く、大きく儲かる状態ではないようですが、今後が楽しみな感じでした。息子さんも間もなく戻って来られるようです。
久本さんの山は、花崗岩が風化した真砂土地帯です。真砂土地帯では、「作業道は入れられない」とあきらめる声も耳にしますが、久本さんのところではきちんと自ら作業道を敷設して基盤整備に頑張っていました。「どうすれば道が敷設できるのか」と努力して考える自伐林家の特徴がよくあらわれています。
その後、同じ智頭町の自伐型林業を展開したいと考えている地域の山も見学してきました。素晴らしい杉が林立していました。すぐにでも自伐林業が成りたつような山です。あとは自伐に踏み込む勇気だけですね。
こうやって各地を回りながら自伐の波を大きくしていきたいと思います。
サイト内検索
新着情報
- 【プロジェクト挑戦中】目標額300万円!自伐林家・橋本光治さんの書籍制作資金を募集中
[ ニュース ] - 【募集】秩父地域 自伐型林業 体験研修2025
[ イベント ] - 【募集】地域おこし協力隊@岩手県一関市
[ ニュース ] - 【募集】「地球のしごと大學」自伐型林業学部@関東校 第十四期生。5月11日〆切
[ ニュース ] - 【報告】「地域山林の未来を担う林業者サポート事業」内定団体が決定しました(休眠預金)
[ お知らせ ] - 【募集】2025年度の自伐型林業大学校@福井市
[ イベント ] - 【締切3月10日】地域おこし協力隊、2名募集!@和歌山県紀美野町
[ ニュース ] - 【募集】地域おこし協力隊の募集です@熊本県芦北町
[ ニュース ] - 【随時募集】令和6年度地域おこし協力隊@広島県安芸太田町
[ ニュース ] - 写真で伝えるレポート・10周年イベント「森の未来を紡ぐ旅」が開催されました
[ ニュース ]