イベント
【申込者多数により締切】岩手県大船渡市で10月6日に「自伐林家・菊池俊一郎さんに学ぶー林業経営から選木・伐倒・採材」が開催されます。
愛媛から菊池俊一郎さんを招いた研修を開催します。
※申込者多数により締め切りました
間伐の選木、伐倒・採材テクニック、搬出まで、現場で即、役に立つ総合的な研修を企画しました。
また、農業との複合による林業経営についてのお話も予定しています。
《講師プロフィール:菊池俊一郎氏(菊池林業)》
愛媛県西予市の所有山林30haにて、ミカン農家との兼業で、補助金に頼らない間伐施業を実践。独自の「選木法」「造材法」「経営の視点」で着実に収益を上げている農家林家。「林業入門 自家伐出のすすめ(共著)」など著書多数
●日程 10月6日(土)~10月7日(日) ※連日でご参加下さい
●場所 大船渡市日頃市町内山林
申込後に集合時間・場所を改めてお知らせします。
●参加費 3000円(保険料含) 定員10名ほど
●持ち物 作業着、手袋、ヘルメット、長靴、昼食
お持ちの方はチェンソー、チェンソーパンツ
●参加申込 TEL:080-1683-3181(三木)
メール:tfm.miki@gmail.com
詳細・申込みなどの詳細はこちらのリンク(PDFファイル)から
サイト内検索
新着情報
-
映画完成記念上映会&トークを開催しました。
[ ニュース ] -
2月17日「木質バイオマス資源利活用シンポジウム」が開催
[ イベント ] -
2021年2月20日(土)「美しい森づくりフォーラム」 in 福井が開催されます
[ イベント ] -
「水循環でじゅんかんずBAR」に出演しました
[ ニュース ] -
1月31日(日)に映画『壊れゆく森から、持続する森へ』上映会&トーク
[ イベント ] -
1月24日にオンラインシンポジウム<国連「家族農業の10年」と持続可能な森林・林業>を開催
[ イベント ] -
「地域の森林を守り育てる生業創出支援」の助成受付がスタートします
[ ニュース ] -
「九州林業塾」50日研修が募集スタート
[ イベント ] -
ドキュメンタリー映画「壊れゆく森から、持続する森へ」が完成。
[ ニュース ] -
林野庁・林政審議会において「自伐型林業」が明記されました。
[ ニュース ]